頭皮と髪をいたわる | 桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

みどり市からも近い相生町にある美容室ステップ( STEP for hair/face )のブログです。
貴女の「キレイ」をサポートする<正しい美容・健康・アイテムの情報な>とチビッキー(猫)
の事や日々の出来事などを書いてます。


桐生市 美容室 STEP web NEWS-パンジー   アメンバー募集中


皆さん、


(*^・ェ・)ノ コンチャ♪


桐生市 美容室 STEP です。




フォローしてね




ひと手間で変わる


シャンプーのコツ




何気なく行う毎日のシャンプーが実はとても重要。


いつもの手順を見直して、


やさしく丁寧に洗う習慣をつけようビックリマーク




泡シャン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


汚れを落としてくれるのは泡です。


シャンプーは、


そのまま塗布するのではなく、

しっかりと泡立ててから髪にのせます。


直接シャンプーをつけると、


全体にムラなくいき渡らせることができないため、


必要以上に使ってしまいます。


また、


頭皮についたシャンプーはすすぎの際に残りやすく、


頭皮にも髪にもよくありません。


泡立てネットやスポンジを使用するとしっかりとした泡が作りやすいです。




2(two)シャン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


汚れをきちんと落とし丁寧に洗うために、


2回洗うことをおすすめします。


1(one)シャン目でスタイリング剤やホコリなどの髪の汚れを洗い流し、


2(two)シャン目で頭皮の汚れを洗い流します。




洗浄ブラシ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


きちんと2(two)シャンしているのに“頭皮のニオイ”が気になる場合や、


ネイルをしていてしっかり洗えない時には、


頭皮にやさしいブラシがおすすめです。


指では落としにくい毛穴の汚れを落とすことができ、


血行促進やマッサージ効果も期待できます。


洗浄ブラシは2(two)シャン時に使用するのがおすすめです。


ただし、


力を入れすぎて頭皮をきずつけないように・・・!!




読者登録してね   ペタしてね