食中毒対策! | 桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

桐生市 美容室 STEP-web Beauty news-

みどり市からも近い相生町にある美容室ステップ( STEP for hair/face )のブログです。
貴女の「キレイ」をサポートする<正しい美容・健康・アイテムの情報な>とチビッキー(猫)
の事や日々の出来事などを書いてます。

桐生市 美容室 STEP ブログ 365-step   ペタしてね

( ノ゚Д゚)こんにちわビックリマーク『桐生市 美容室 STEP』です。



夏の食事にご用心ビックリマーク


いよいよ梅雨のシーズン到来です。


気温も湿度もグンと上昇するこの時期から、食中毒菌の繁殖は活発になり、


真夏にピークを迎えます。


家庭での食中毒発生率は、飲食店についで2位。


台所を預かるミセスとしては、十分に注意していきたいものです。


家庭でできる食中毒予防のポイントビックリマーク



食中毒発生のプロセス     食中毒予防の3原則

食中毒菌が食べ物につく叫び 号 菌をつけないビックリマーク

                           清潔・洗浄

         ↓               手・食材・調理器具は、十分に洗う


菌が食べ物の中で増える叫び 号 菌を増やさないビックリマーク

                           冷却・迅速

         ↓               食材は低温で保存、調理後は早めに食べる


菌がついたまま食べる叫び   号 菌をやっけるビックリマーク

                            加熱・殺菌

         ↓                加熱調理するものは、十分に火を通す


           腹痛

下痢 ドクロ 食中毒発生!! ドクロ 嘔吐


           発熱


 ※同じものを食べても、体調や抵抗力の違いによって軽症ですんだり、発症せずにすむことも。

   特に子どもやシニアの方の食事には気をつけましょう。


+α予防のポイント


購入

    □ 野菜の土や魚の水分、肉汁などが他の食品につかないよう、袋などに個別に入れる


    □ 冷蔵・冷凍食品は買い物の最後に選び、保冷材を添えてすばやく帰宅する


保存

    □ 冷蔵庫の開け閉めを減らし、食品は詰めすぎず7割程度に


    □ 冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は-15℃以下をキープ


調理

    □ 加熱する食材は、中心温度が75℃で1分以上加熱する


    □ 冷凍食品は室温で解凍せず、電子レンジを使う


食事

    □ 調理したものは清潔な器具で、清潔な食器に盛りつける


    □ 熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちに食べる


食後

    □ 残ったものは冷ましてから冷蔵・冷凍庫へ


    □ 残り物を食べるときは、75℃で1分以上加熱する



お弁当の食中毒対策


 ご  は  ん ・・・・・・ おにぎりの場合はラップを使ってにぎる


 梅  干  し ・・・・・・ 梅干しに含まれるクエン酸に抗菌作用あり


 野菜の酢炒め ・・・・・ 酢に抗菌作用あり。汁を切ってから詰める


 豚のショウガ焼き ・・・ ショウガに抗菌作用あり。肉は十分に火を通す


 大葉の卵焼き ・・・・・・ 大葉の香り成分に抗菌・防腐作用あり


 アルミカップ ・・・・・・・ 生野菜を仕切りにすると菌が繁殖しやすいのでNG


 冷 凍 ゼ リ ー ・・・ 保冷材としても、デザートとしても


  フ  タ ・・・・・・・・・・・ ご飯やおかずをよく冷ましてからフタをする


  果  物 ・・・・・・・・・・ 水分が多いと菌が繁殖しやすいので果物は別容器に

 

  お  茶 ・・・・・・・・・・ お茶に含まれるカテキンに抗菌作用あり



読者登録してね