ほっかいどうに暮らしてます -10ページ目

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~

土曜日。開幕式を終えて、東京へ。
7月は会議なかったから2ヶ月ぶり。の割に、資料少なく。
早めに終わるかなー。終わったら泊まらないで帰るかなー。
と思ったものの、やはり時間はそこそこかかりそうで。
18:00過ぎには、やっぱ泊まるかぁ、で、ホテル予約。

最終便だと自宅に着くのは23:30過ぎ。なんやかんやで寝るのは早くて24:30くらい。
疲労困憊で自宅に帰っても、疲労残したまま日曜日を迎えると思われ。
やや疲労の状態で近くのホテルで早めに寝て、回復した状態で日曜日を迎えて帰る。
の方がいいだろうと判断した次第。正解。


会議の方は。
新入生(数・育成)、OBG、リーグ戦、大学選手権準備、各地区活動、等々の状況確認。
北海道地区にとっては、いよいよか・・・という事項も。
来月、再来月の会議は、翌日にフットサルの試合があるから、
どっちかは出席したとしても、どっちかは代理出席してもらおうと思ってたんだけど。
どっちも出ないとまずそうな・・・。日帰りかぁ・・・。キツイわ~(TωT)


会議終了後、本部の方にいくつか確認&相談など。
まずは、支部化への準備について、でしょ。
ほか、ずっと考えてたこと、思っていたことも。
全てを話したわけでもないけど。
話した分についての回答だったりアドバイスは、理解できたし。
どうすべきかということや、ほかもろもろも明確になったかなぁ。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


$ほっかいどうに暮らしてます
会場準備中。その1。

ほっかいどうに暮らしてます
会場準備中。その2。

ほっかいどうに暮らしてます
学生連盟の役員が、主将を集めて、開幕式の最終確認中。
開幕式あるから、役員はスーツとか。



土曜日。今年の学生リーグ戦が開幕。
今年でもう17回目だってーヽ((◎д◎ ))ゝ
早いっちゅーかなんちゅーか。

学生役員・スタッフは8:00集合。
事務局役員は8:30集合。てことで、7:00前には自宅出発。
開幕式あるから、ジャージでは行けず・・・。つかれるー。

ちょっとしたハプニングはあったものの、なんとか開幕式も終了。
野幌の所長さんも観に来てくれてたんで挨拶に行ってしばし雑談。
グラウンドやオフィシャルの準備も整ったのを見届け。
よろしくたのむねーって声をかけて、わたしは会議のため会場を後に。
野幌からタクシーで北広島駅へ。続いて新千歳空港へ。で、東京へ。

北広島駅に着く直前に携帯にML。
「11時になっても雷が鳴り止まない場合、本日の試合は中止にします」
って、えー?さっきまで晴れてたよねー?
でもって、そのときはまだ北広島は雨降っておらず。
でも、新千歳着いたらしっかり降ってた・・・。
てことで、開幕式のみとなっちゃった開幕日。
初の男女開幕戦延期。天候ばかりは仕方ない。



いつも飛行機の中では寝ない方なんだけど。
ここ数日予定&やることがちょっと多くて。
かつあんましっかり睡眠とれてなくて。(寝付き悪かったー)
ドリンクサービスのとき以外はめずらしくほぼ寝てた。
寝るつもりないのについつい。
自宅→野幌よりも、新千歳→羽田の方が早くついちゃった感じ。
寄り道せず、まっすぐ事務所へ。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ラクロスデーの翌日、19日。
小学校ともだち:マキと再会。

大学卒業して2年目に現北翔大にラクロス部ができてコーチに就いたんだけど。
その年の1年生で偶然マキの妹のミキが入っきて。あれ?ってことに。
5歳くらい違うはずだから、あの頃は幼稚園とか小学校1年生とか。

で、今年の3月に北翔OGがうちに遊びに来たときにミキも来て。
今までは会ってもマキの話になることもそんなになかったけど、
われわれもラクロス以外の話もするようになったのねー。流れでマキの話に。
「ねーちゃん、夏休み長期で帰って来るよー(さいたま在住)」と。
じゃー会おうよって伝えておいてーって伝言。再会が実現した次第。

ちなみに、今回の再会。8年ぶり!らしい。
同じく小学校ともだちの家に集合したとき。
で、その前に会ったのは、大学1年のときにあった同窓会!らしい。
ってすべてみのり&マキ情報~。そういうのすぐ忘れちゃうんだよねー(^▽^;)



ジュンク堂で待合せ。
「わかんないかもよー」ってメール来てたけど。すぐわかったよ。
きゃーともぎゃーともなく。お、ひさしぶりー。ってふつーすぎに再会。笑。
早速あれこれ話しながら、少々歩いてTSUBAKI HALLへ。

ほっかいどうに暮らしてますほっかいどうに暮らしてますほっかいどうに暮らしてます
道産牛のランチがあったんでそれにしてみた。
トウモロコシのスープ。道産牛のポルペッティーネのキタッラ。夏野菜のインヴォルティーニ。


16日に小学校の同級生男子3人とマキは会ってたんで。
主な話はそのときの話。やー、ウケたー。
3人のうち1人とは、去年帰省したときにも何人かで会ってたらしいんだけど。
ほか2人とは大学1年の同窓会以来だったってー。
でも、見た目的にはすぐわかったってー。
でも、中身は小学校のときとは印象違うくなってたってー。(悪い意味ではなく)
とまー、当たり前だけどさ。わたしだって結構違ってると思うし(^▽^;)
にしても、その印象がウケたわー。

その3人のうち、1人は日頃わたしが使ってるJR線で何度か見かけてて。
似てるけど・・・違ってもなぁ・・・って思ってた男子。
話聞いたら、やっぱりそうだった!今度見かけたら声かけるわー( ´艸`)
(みのり>たく、小○口、くにくん、の3人集まったってー)




ほっかいどうに暮らしてます
オムパフェ。きのとや。

ランチ後は、ビッセに移動して甘いもん♪
平日昼過ぎなのに混んでたわー。
なんやかんやといろいろ話して。
16:00くらいにビッセ出てサツエキでお別れ。
来年の夏にまたヘ(゚∀゚*)ノ



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村