ぎゅーぎゅー日曜日。 | ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~

いやいや。ラッキーも多々あったけど。
ほんとに素晴らしい試合だったよね。
録画しておいたのを昨日の午前中に、もう1回観よっかなーってぽちっと。
延長戦前でぷっつり切れてたー(/TДT)/
再放送で録画しなおしできてよかったー。落ち着いた状態で、今週中にまた観よ。
民放は、実況が興奮しすぎだったり、その他もうるさ過ぎたり、
しつこかったりするから、BS派。

そしてー。
長里選手の結婚!金吹雪が舞った後、ステージから降りたとこで報告したんじゃないー?
丸山選手が口パクで「マジで!?」って目まんまるにして言ってるっぽいなーと思って。
ほかの選手の驚き具合も、みんなおんなじ感じで。
こういう驚きっぷりってば、結婚くらいだよねー。
もしかしてー?って思っちゃってたわよー( ´艸`)?



ま、そんな日曜日。
先にちらりと書いたけど、朝からずーーーっと予定あり。
こんだけぎゅーぎゅーなのはひさしぶり。
 5:15 起床。外出準備。
 7:10 待合せ
 8:00 試合会場到着
 9:00 miniバレー大会
17:00 大会終了
18:30 友人たちと飲み。
03:00 帰宅。シャワー。
03:30 サッカー観戦
試合終了後、めざましテレビ。とくダネ!観て。
 9:30 就寝
11:30 起床

ほっかいどうに暮らしてます
miniバレーの大会、こんな具合。
裾野を広げましょーみたいな大会なんで。男女混成の部、シニアの部、なんかもあり。
われわれは、女子一般の部?でブロック6チーム中3位っした。
1位のチームも2位のチームとは、どっちもフルセットで1点及ばず負け。
てか、勝てたよなー。言い訳じゃーなく・・・ジャッジに泣かされたー。もー。
こういう大会の審判って、資格がなくてもやらないといけないんだよね。
数回しか吹いたことない人が主審しちゃったり、ラインズしたりするわけっす。
仕方ないっちゃー仕方ないんだけどさー。
確実に勝てばいい話だから、アレなんだけどさー。
うん。負けは負けっす!ふんっっ!



体育館でシャワー&身支度整えて。チームのみんなよりちょい早く体育館を後に。
みんなで楽しいごはんが待ってるぜ~♪と思って、miniバレーもがんばっただよ。
向かうは、東北飯店♪ 五修堂に行きたかったんだけど、日曜日定休日・・・。
わたしが土曜日は試合の前日ってことで×だったばっかりにー。めんごっすー(ノДT)
近いうちに、行こうねー。あ、あと、フットサルも!

-フードー
八宝菜。チャーハン。春巻き。あんかけ焼きそば。カシューナッツ炒め。
餃子。エビとセロリ炒め。ふかひれスープ。食った食ったー。
-話題-
各自近況報告。た☆は☆ちゃん空港で長友に遭遇したとかー。うらやましー!
高校時代の話。毎度同じ話しも出ることもあるけど、基本新しい話が出て来るんだよね。
すごいわー。スーパー記憶力の持ち主のみのり&情報通よしこさまのおかげだわー。
そして、今の札幌の高校事情とか、母校の事情なんかも。
20年前とはわけが違うねーーー。ウワサには聞いてたけどさー。

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます



日曜日休みのお店も、3連休の中日ならやってるんじゃないー?
って、いつもは遅くまでやってるカフェに寄るも、やはり休み。
22:00までとかで遅くまで開いてるお店がなかなか見つからず。
オープンテラスになってたVillageへ吸い込まれる。
話題は、1軒目の名残で、母校の事情やら札幌の高校事情やら、+大学の話なんかも。

ほっかいどうに暮らしてます
モヒート祭り(ぜったい違う名称だったはず)で、数種のモヒートあり。
キウイのモヒート頼んでみた。うん、さわやかスッキリー。



3軒目はホールステーアーズエスプレッソバー。
禁煙じゃないのがねー。でも遅くまでやってるしねー。
2:00前くらいまで滞在。
仕事とか、人間関係とか、組織のありかた?とか。
ちょいとまじめな話題&毒吐きで締めくくりーヘ(゚∀゚*)ノ
ふざけんなよーーーヾ(。`Д´。)ノ
車で来てたよしこさまに全員送っていただきー。解散。
よしこさま、ほんとありがとー。



シャワー入って。テレビの前に陣取り。
ぎゃーとか、わーとか、なんだとか。
ひっくり返ったり、前のめりになったりしながらサッカー観戦。
いつもは、数分寝るとかできないんだけど、さすがにこの日は、
ハーフタイムの数分でもいいから寝よう!と思って、10分後に目覚ましかけて仮眠。
意外とスッキリ起きれた。
延長戦でワンバクにどんぴしゃヘディング決められたときは、
ひぃーーーーーって白目むいちゃった。
もーーーーほんと勝ってよかったー!!!


ダイジェストでゴールシーンがよく流れてるけど。
大野のシュートをもっと流してほしーなー。
澤がハットトリックした試合の中の1点だったから陰薄くなっちゃってるけど。
持ち込んでシュート決めたのって、大野のあのシュートくらいでしょー?
もちろん、スペースに出してそこに飛び込んで、っていうのとか、
セットプレーもすばらしいし、ボールゲームの醍醐味だとは思うんだけど。

今大会中のどのシュートも甲乙つけがたい中、順位はつけられないがー。
メキシコ戦の大野のシュート。
スウェーデン戦の川澄のロングシュート。
決勝戦での宮間のシュート。澤のシュート。
はかなり印象深いっす。

いやー、でもやっぱり・・・全シュートって言ってもいいかもー。
そんな大会もなかなか無いよねー。



ラクロスのことも絡めて色々書いてみたいとこだけど。
長過ぎなんで、とりあえずこの辺でー。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村