当たり負けしないからだ。 | ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~

ひじょーに具合悪く帰って来た金曜日の翌日の土曜日。
二日酔いはなかった!が、なーんとなーくだるーーー。
膝掛けを腰に巻いて、家の中をもさもさもさもさ動き回る感じで終了。
ゆーぼん、夜飲み会だったから、晩ごはん作らなくてよくてラッキー。
朝・昼兼用でカレーヌードル。からっぽの胃にしみわたったーーー。



そして、日曜日はフットサルのリーグ戦@清田区体育館。
試合は午後からだったけど、午前中2試合、オフィシャルが入っていたため、
朝8:00にはチームの人が迎えに来てくれて家出発ー。

毎回1日2試合なんだけど。(1試合12分ハーフ)
既に連絡メールで「集合予定人数は7人です。若手は交替なしで。」と。
確か前回も・・・(^▽^;)てか、他のチームならわたしも完全そっち側のはず・・・。
心してはいたものの、一番の若手のRちゃんが負傷のため何回か出入りしないとならなくなってしまい、
ほんとに交替無しの2試合フル出場・・・。
肉離れもなんとか8割治って来たくらいなもんで、2試合目はかなりキツかったー。
2試合目のラスト5分くらい、右ふくらはぎもつりそうになるし。もうやっとでしたわ。
怪我ってしない人だったから、今の状況がはがゆくてしかたない。
トレーニングもろくにできないし。
イライライライライラヽ(`Д´)ノ


-1試合目 1-1引き分け-
後半のラスト3分くらいまで1-0でしのいでたんだけど。
最後の最後で失点。DFのフォローもっと早くしっかり入ればよかった・・・。(次回の課題③)
けど、めっちゃいいアシストのパス出せたーヘ(゚∀゚*)ノ
中盤左サイドでもらう前に、右サイドに一番の若手のRちゃん(19)が見えたんで、
ボールもらって1・2歩運んでDF引きつけて、Rちゃんがあがってきたのを見計らって、
右サイドRちゃんの前のスペースにパス。Rちゃんのシュートどかーんと決まる。
事前に2人(おかーさんたちはドラマの話とかに夢中・・・)で打合せ&イメトレしてた通りの展開だったから、
盛り上がったわー♪
ほっかいどうに暮らしてます$ほっかいどうに暮らしてます
左:打合せ。  右:結果。
打合せでは、わたしが中央寄りのポジションで考えてたんでこんな具合。
実戦では、左サイドにいることが多かったんでこんな具合に。
シュートを打つ位置はどんぴしゃ。完全な2対1の速攻。

-2試合目 0-2負け-
去年までうちのチームに所属していた若手が3人流れたチームが相手ということで、
わりとわきあいあいな楽しい感じで試合は進む。
楽しかったけど、足の様子見ながら走るのに必死で、走力は1試合目より落ちる。
最後の最後、右サイドのスペースにボールが出たけど周りに誰もおらず。
中央左寄りからなんとか走り込んでラインギリギリでボールキープして、前向いてゴールに向かう。
相手DFの右(自分からいけば左)を抜こうとしたところ、2人とも転倒・・・。シュートならずー。


コーチからは、「抜ける!行ける!」って外からずいぶん声かけられるんだけど、どーにもパス出したくて・・・。
でも確かに、もうひとりの若手(中学生)のYちゃんがいないと、Rちゃんしかあがってこれないから、
自分がもう少しボール運んで、あわよくばシューターとして機能していかないとならないんだよな、きっと。
それに、ラクロスのコーチングで自分も同じこと言ってるもんなー。
あまりに行ける行ける言われるから、ちょっと行ってみたら、抜けたこともあったし。
終了後、コーチに「からだ強いし当たり負けしてないからもっと行ける」と。
チャレンジしてみろ、って言ってくれるコーチなんで、次回は「行き過ぎだ」って言われるくらい行ってみようか。


でもって、この日の1試合目始まる前の待機場所で。
見たことあるひと発見。似てるなー似てるなーと思って、声かけてみたら、やっぱり!
高校の同期生。高校時代は話したこともたぶんないんだけど、なんか、顔は覚えてて。
1試合めの相手チームでキーパーやってたさ。
帰り際少し話す。彼女は去年からはじめたそう。
「からだ強いねー。7月から始めたとは思えない当たりの強さだったよー」と。
1日に2回も、からだの強さをほめられたの初ですわ(^▽^;)
にしても、まさか同期生に会うとは。ビックリでしたわー。


今年度のリーグ戦はあと4試合、あと2日。
やっぱり、当面の課題として先週の試合後にあげた2点がポイントだなー。
①シュートはもう1テンポ早く、足にあてきる。
②動きながらのボールさばき。
でもって、③多少無理矢理・強引でもDFフォローに入る。

がんばろー。
あーもー。左足ー。早く治れーヽ(`Д´)ノ



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村