朝ごはんは、前日の飲み帰りに駅のキヨスクで買って帰ったジャンボ蒸しパンを各自もさもさ。
この日の朝のkgは前日の朝より微増(よく微増で済んだわ・・・)。
ジャンボ蒸しパン食べごたえあったし、
昼ごはん的なものはなしで晩ごはん早めに食べる
or おやつと兼用でどっかでケーキセットでも食べるか。ともくろんでたら。
昼前になって「そば食べに行きたい。」とゆーぼん。
あー・・・やっぱり食べますかー。まぁ、そばならいっかー。
てことで、昼ごはんは近所の【本格手打蕎麦 彦いち】へ。
新そばののれん出てるー。もうそんな季節かー。
ゆーぼんは若鶏せいろ、わたしは鴨せいろ。うまー。

食べ終わって向かったのは、ボウリング場。
2人でボウリングなんて、何年ぶりだ?
最初、オリンピアに行くも、大会で貸切。
残念だねー。ついてないねー。じゃー、アリオでも寄って帰ろうかー。
「他にボウリング場なかったっけー?」テイセンボウルなら近いけどー。
「テイセンかぁ・・・古過ぎるなぁ。」じゃー白石のディノスとかー?
「ディノスはやだ。」あとは・・・麻生?
「麻生かぁ・・・あ!琴似行く!琴似!」うぇーまじすかー?
もう気持ちが抑え切れないらしい・・・。
結局、琴似のサンコーボウルへ。
「5ゲームくらいしちゃうー?」とご機嫌な相方。
しちゃわないしちゃわない。3ゲームで勘弁!
ゆーぼんもひさびさだったんで、スコアはイマイチ。でも、満足したよう。
ボウリング行きたい、っていうのをいつも煙にまいてきてたんだよねー。
たまにはゆーぼん孝行しとかないとね。

ゆーぼんのマイボール。とグローブ?
ボーリング終わって、発寒のジャスコへ。
雑貨屋にて、各自のツボをくすぐるモノに遭遇。思わず購入。ぐふふ。
ほか、晩ごはんの食材など買って帰宅。

晩ごはんはお好み焼き=ゆーぼん担当。
米食べないつもりだったけど、ゆーぼん食べるっていうんで炊いたら最後。
軽く1膳だけど、食べちゃった。お好み焼きも1枚づつ食べちゃった。
翌朝は完全に増!仕方なし!