行って来たー。
フットサル@SSAP。
* SSAP=札幌サッカーアミューズメントパーク。東雁来。
きつすぎず、ゆるすぎず、程よく。
20~40代まで。30人弱。
見るからに「フットサル(サッカー)やってます!」
ってひともわりといて。
見た目はそれほどゴリゴリじゃなくても、
フットサルチームに所属して女子リーグに出てる、
というひともわりといたわー。
エスポラーダ札幌の小野寺監督の指導のもと、
軽いアップ&基礎練&ゲーム。
基礎練では、ラクロスでいうところの、
スクエア、ギブゴー、なんかをやったよ。
ラクロスとはちょっとやり方違うんだけどね。
でも、使えそう。
今日はねー。さすがに得点ならず。
ディフェンスではわりとボールを取り返せた。
あとねー。今でも悔やまれるワンプレーが。
昨日の練習にも来ていた上手なひとが左サイドを
ドリブルで上がりはじめた瞬間に、
右サイドをぐーーーっとダッシュであがりまして。
自分についてるDFから体半身出た状態で、
左サイドから速めのいいパスが来たんだよー。
周りから「おーーー」って声もあがりーのーーー。
だったのにーーー。
すかーーーーーって。
わーーーーって。
わたしの股を抜けてラインアウト・・・。ちーん・・・。
パス受けたらすぐパスくれた人に戻して、
彼女がそのまま走り込んで来てシュート、
っていうイメージだったんだけどねー。
ラクロスなら、確実にキャッチして自分が決めてるようなシーン。
すかーーーーって!
あー、悔やまれるー。
ほかにも何度も、技術の無さにがっくし。
あー、早くパスとドリブルうまくなりたい。
先月末から行き出したフットサルのクラブの会員登録完了。
SSAPでの女子フットサルの方も本日登録完了。
再来週は、1day(午前中)のリーグ戦にも、
交流戦みたいで楽しいよー、とのことなので参加することに。
ディフェンスくらいしかいいトコなしだし。
ミニバレーではまったく思わないけど、
フットサル始めて、体力がた落ちを再確認。
めりはりつけないとしんどいしんどい。
再来週の試合までにはもう少しなんとかしておきたいもんです。
ということで、長らくサボっていたスポーツクラブを再開です。