ほしい!(ゆーぼん)
いらん!(わたし)
今の家に引っ越ししてきてからまる3年、
相反して来たわれわれ。
やっぱあった方がいっかー?と、最近わたしもようやく。
気が変わらないうちにー、てことで、物色してきた。
昨日、対応してくれた店員さん。
加瀬亮よりもっと草食色強い感じなー?
「肉食べ・・・ないでしょ!?」(いや食べるだろうけど)
いやむしろ、
「葉っぱしか食べないでしょー?」
と思わず聞いてしまいそうになる男子。
なにその・・・肌の透明感!線の細さ!いい香り!
そのお店で見かけた男子店員さんたち(3人ほど)、
みんなそんな感じ。
かっこいい!という感じではないと思うんだけど・・・
好みでもないんだけど・・・思わず凝視。
素朴で純粋な感じ。いいねいいねーーー♪
なーになになに。コレがおすすめなのかいー?ってね。
わたしの中のおっさんが、登場寸前。笑。
とりあえず、2種類くらい候補発見。
うどん。
食べたいってことで、三角山五衛門へ。
2人とも、天おろし。
写真撮るのなんか照れる雰囲気だったし、なしー。
盛りつけも出汁の色もキレイ。うどん自体は好きな感じ♪
ただ、出汁は、見た目の印象より塩気が強いような。
しょっぱい、とまではいかないし、
ふつーのうどん屋さんよりはぜんぜん薄めでおいしいけど。
これだけキレイな出汁が取れてるならなお、
気持ちもうちょい控えめでもいいような気がしないでも。
でも、それだと北海道の人には薄すぎるのかもね。
と、うちのハハ(関西人)が
こっちの京風とか関西風とかつくお店に行くとよく言う。
”風”の所以か。
自転車。
ゆーぼん、ロードバイク購入検討中。
わたしが今乗ってるのを買ったお店が近かったから、
そこに行ってみた。
自転車やさんにしては、結構大きめのお店なんだけど。
今日は、自転車祭かいー?ってくらい外も中も混雑。
雪もなくなって、気温もあがってきたもんね。
自転車ほしくなるシーズンですよ。
メンテはじめるシーズンですよ。
店舗が大きいといっても、全部が全部置けるわけもなく。
それでも、海外メーカー数社数タイプは置いてあるかと。
値段の目安とか、どういうのがいいかなー?とか、
イメージを作るのにはいいかと。
ほしいのがあるなら、同じのがなくても似てるタイプので、
試乗もできるしね。
残念ながら、
置いてあるもので予算内でピンとくるのはなかったよう。
もちろんカタログから取り寄せできるんだけど、
そこまでの気力は昨日のところはなかったらしい。
わたしが今乗ってるの(MTB)、
気がつけば、購入してからなんと10年!
何度かタイヤとかチェーンは交換したけど、特に問題なし。
見た目もボロボロではないしねー。
わたしもロードほしーけど、今のに愛着もあるし。。。
40歳の記念に(あと5年!)買ってもらおうかー。
晩ごはん。
ひさしぶりに、粉つけたり、野菜細切りにしたり。笑。
昼のうどんがまだ残ってて、大しておなかすかない。
土曜日の焼き肉もなんとなくきいてる。歳ねぇ・・・。
エビチリ、焼きフォー、かきたまスープ。以上。

ずっと前にnakoさんからいただいてた、
カンシャオシャーレンの素、ようやく使用♪

春雨サラダを作る予定が。
家にあったのが、春雨じゃなくてフォーだったー。
これ、通常のフォーにすると、
昼も夜も同じ感じになる・・・。
てことで、焼きうどんぽくしてみることに。
肉いらない、っていうので、野菜のみー。
それじゃーちょっと味気ないから、ハム投入。
ごま油、塩こしょう、ナンプラーで味付け。
フォーを炒めたの初めてだったけど、まーなんとかなった。