昨日は、やっと!へいちゃん とオータムフェストー。
11:30に4丁目で待ち合わせ。
今回は4→5(素通り)→6→7丁目の順でまわってきたよ。
オータムフェスト3回目にして、初のシェフズキッチン。
昨日は、【ラ・サンテ】。
足寄町石田めん羊牧場の仔羊のソーセージと
串焼きとラタトゥイユ。
どれもうまー。串焼きはうっすらカレー風味。クミン?
サンマのコンフィと秋野菜のマリネ。
どういう味付けって言ったらいいのかなー。
塩味ってことでもなく・・・。ひじょーにあっさり。うまー。
身の感じは、完全に甘露煮なんだけどねー。
野菜、あまー。
磯つぶ貝とキノコのガーリックバターソテー バゲット添え。
ガーリックとバターがたっぷりー。うまー。
オープニングにカヴァ1杯づつ。のち、赤2杯づつ。
フードオーダーの時間も含めて、1時間半ほど滞在。
はい。6丁目ー。
とりあえず、グラスゲットのために1杯づつ頼み。
以降は、いちいち頼むのめんどくさい・・・
ってことで、ボトル(赤)1本。
サロマ黒牛?の串焼き。うまー。
タパス盛り合わせ。これよかったよー。
いろいろなお店のタパスが数種。
約1時間半滞在。
はい。7丁目ー。
お店をぼけーと見ながら歩いてたら、試食をいただいて、
おいしかったし安かったから買っちゃったー。松尾ジンギスカン。
まだボトルが残っていたけど、グラスも必要なので。
ブースでへいちゃんハイボール、わたしはマオイのキャンベル。
以降は、さっきのボトルのワインを。
塩辛だけっていうのはなかったけど、コレがー。
通常じゃがいも2個で500円だか400円だかのところ。
じゃがいもが1個しかないってことで・・・サービス!ってー!
申し訳ないので、つぶ焼き購入。
17:00くらいまで滞在。
天気もよくて、サイコーっした!
いやー、食ったー飲んだー。
スケジュール帳見たら、
オータムフェストスタートから、週1ペースで来てたわ。
土日は来れなそうだし、この日が最後かなー。
ささ!次いきましょ、次!
(まだ飲むんかい・・・)
ぽちぽちっとよろしくですー。