いつもよりも人数少なかったため、たくさん練習できてよかったー。
蒸し暑いわ、練習量多いわで、そりゃーもー、みんな汗だらっだら。
練習後、TSUTAYAでCD借りてたら、携帯に着信アリ。
うちのハハから。
家帰ってから電話しよ、と思って、そのままスーパーで買い物して、13時前に自宅帰宅。
自転車しまって、家の中入って靴脱いだ瞬間、ピンポーンと鳴ったのでドアを開けたら。
ニヤっとうちのハハ。続いて車からニヤっとうちのチチ登場。
あー・・・
さっきの着信は、これからいくよ、の着信だったのね・・・。
「電話したのに出ないから来てみた」って。
わりーわりー。
チチ・ハハも昼ごはんまだとのことで。
先週食べ損ねたカレーを食べに出ることに。
今回は、電話して予約してから。
シャワー入って、さっぱりして、れっつごー。
あー腹減ったー。
13:30過ぎに家を出て、5分くらいで到着。
店内に入ると、見たことのある顔が・・・
「ホロさん?」と声をかけたらやっぱりそうでした。
中沼にある、自然食 ホロのオーナー夫妻。
月曜日はお店お休みだものね。
さて、カレー。11:00~14:00まではランチタイム。
Aセット=チチ 本日のカリー。辛さ4。ライス。コーヒー。
Bセット=わたし チキンカリー。辛さ3。ナン。ラッシー。
Cセット=ハハ キーマカリー。辛さ3。ナン。ラッシー。
ナンで食べるようなカレー屋さんって、
タージマハールくらいしか行ったことないし、しかももうずいーーーぶん前。
よって、味の比較はよくわからずー。
ネパール人?インド人?の方2人がキッチンで作っているし。
それっぽいのかな?
カレー(カリー)の量自体は多くないけど、
ナンがおっきくて、おなかふくれた。
ランチセット750円程度ならありかな。
+100円でドリンクつけられます。
22:00までやっているとのこと。
タンドリーチキン、サモサ、ネパール餃子とか。
今度は一品料理を食べに行ってみようかな。(ナンも6種類あり)
