最終日は、
下位リーグ3試合、3位決定戦、決勝戦。
北海道ユースは、
女子が予選4位で3位決定戦へ。
男子が予選5位で下位リーグへ。
男子は、最後まで混戦状態。
北海道ユースは、決勝進出か5位か、
というなんとも残酷な展開の結果、最終的に5位・・・。残念!
北海道ユース女子の3位決定戦。
対戦チームは、前日の最終試合(予選)であたって、
1対1の引き分けとなった、東海ユース女子。
3位決定戦は20分ハーフ。
前半を1対1で折り返す(確か)。
予選同様、拮抗した試合が続いた結果は。
3対1で東海ユースの勝ちとなりました。
白:東海、青:北海道 (女子3位決定戦)
続いて、男子決勝戦。
関東ユースvs東海ユース。
東海ユースの決勝進出は初?じゃないかな?
関東ユース男子。決勝戦前の整列。
白:関東、青:東海 (男子決勝戦)
今大会最後の試合は、女子決勝戦。
関東ユースvs関西ユース。
前半の前半までは、
お互いのゴーリーのナイスセーブ、
中盤のボール運びのもたつきもあり、
両チームともになかなか点が入らなかったけれど。
前半の後半から、
関東ユースが関西ユース選手の裏を取る動きが増え、
スピードも乗り、ショットも決まり始め。
結果は8対0で関東の勝ちー。
≪順位決定戦結果≫
【下位リーグ 予選5位 対 予選7位】 *20分1本
男子 北海道 1-4 東北
女子 九州 2-3 東北
【下位リーグ 予選6位 対 予選7位】 *20分1本
男子 九州 6-1 東北
女子 中四国 5-1 東北
【下位リーグ 予選5位 対 予選6位】 *20分1本
男子 北海道 6-1 九州
女子 九州 2-2 中四国
【3位決定戦 予選3位 対 予選4位】 *20分ハーフ
男子 関西 5-3 中四国
女子 東海 3-1 北海道
【決勝戦 予選1位 対 予選2位】 *20分ハーフ
男子 関東 8-3 東海
女子 関東 8-0 関西
<3日目のスケジュール>
06:00 起床・お風呂
07:00 朝食
07:50 ロビー集合&グラウンドへ
08:00 会場セッティング
09:00 下位リーグ(男女)
10:30 3位決定戦(男女)
11:40 男子決勝戦
12:50 女子決勝戦
14:00 閉会式