審判部MTG。かと・みどMTG。 | ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~


時期だけに。連日、ラクロス話ですな・・・。

ユース選手権に向けての準備は、

来週月曜日で、おそらく、ほぼほぼ、ひと段落の予定。

てか、ひと段落させたい。

今週、土日は作業できないと思っておいた方がいいから、

となると、今日・明日が勝負か・・・。がんばろ。

でも、明日は家のことやりたいんだよな・・・。

主婦業、完全放棄中。まずい・・・。ゴミ有料化が・・・。



えー、昨日は。

19:00~ 審判部男女合同MTGに出席。

男女ともに、社会人2名+学生6名くらい。

ちょっといろいろ解決しないといけないこと、

考えてもらわないといけないこと、などあり。

意見交換。


今年に入って、強化部、学生連盟、と、

優先順位をつけてフォローしてきた。

いよいよ、審判部の番。テコいれ開始です。

老いも若いも力合わせて、楽しんでやっていこーじゃないか。


テコいれ第一弾?として、男子に社会人1名を補充。

わたしの大学の2コ下の後輩。カツ。

前々から顔を合わせれば

「なんかやってよー」とわたしは言い。

「なんかやりますよー」とカツは言ってくれていたのだけど。

いろいろありすぎて、その「なんか」が選択しきれてなかった。

ようやく、その「なんか」が定まったわけだ。


MTG後に交渉。すんなりOK。

審判部男子の学生に「カツ、入ってくれるってー」って言ったら、

「早っっ!で、まじすかー!」って喜んでた。

よかったね。

カツ、ありがとう。よろしく頼むね。




北大クラ館は21:00までしか使用できないため、

ヨドバシマックに移動して審判部女子幹部と引き続きMTG。

30分ほど。

途中、かとちゃん・みどりから、主将会終わりました連絡。

2人にもマックに来てもらって、ユース選手権大会の打合せ。

30分ほど。


かとちゃん・みどりは、

この前のキロロ下見に行けなかったから、

来週、ドライブがてらキロロに行ってきます、って言ってた。

ついでに、

今年できた小樽商科大ラクロス部の練習も見てくる、って。

さすがです。委員長!副委員長!




ブログランキング・にほんブログ村へ

ぽちっとよろしくですー。