キロロ下見&打合せ。 | ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~

ほっかいどうに暮らしてますキロロHP より)


昨日は午後から、7月3日(金)~5日(日)に開催される、

第11回全日本ユース選抜選手権大会の下見&打合せ。

まんちゃんの運転で、えがちゃん・まるちゃんと4人でキロロへ。

(雨の中、ごくろうさまでしたー)



14:00前に到着。

旅行会社の方と、ホテルの方と。

グラウンドとその周辺、宿泊ホテル、会議室、

などをまわりながら、あれこれと。


キロロ内には、ホテルはピアノとマウンテンがありますが。

今回利用するのは、マウンテン。

マウンテンは夏季シーズンは基本クローズとのことで、

客室と大浴場以外の施設等は基本使用はできないのだけど。

グラウンド近くのピアノの売店はかなり充実。

下見しながら、あれこれわれわれも物色してしまったくらい。

空港で時間があまりなさそうな地区も、お土産の心配はないね。




思いのほか時間がかかってしまい、16:30過ぎにキロロを出発。

18:30~学生連盟のMTG、19:30~事務局と学生連盟のMTG

が控えていたため、まっすぐエルプラザへ。

結構早く着いてしまい、モスで1時間ほど時間をつぶしたあと、

えがちゃんは学連MTGへ行き、

わたしとまるちゃんは、エルプラザへ移動してまたちょっと時間をつぶす。

ラクロス雑談を少々。

途中でアカネ合流。

時間が来てMTG開始。


□ オープン戦報告

□ 新入生数確認

□ 新規チームサポート活動報告

□ ユース選手権準備

・ 会場セッティング案作成

・ 必要備品リストアップ  など。


途中、新卒すけちゃんが仕事帰りに仕事着で登場。

やーやー社会人、がんばってますなー!

忙しいところ、気にかけてくれて来てくれてありがたいよー!

22:00までかかるかなーと思ったけれど、

ちょい早めの21:30過ぎに終了。




ユース選手権開催に向けて、

準備もいよいよ本格的になってきた。

今のところ、だいたいスケジュールどおりに進んでる。

最後まで気を抜かず、間際でバタバタしないようにしたい。




にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ

ぽちっとよろしくですー。