集客試合のお知らせ。 | ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~


ほっかいどうに暮らしてます


先日、後輩から。

オープン戦集客試合の案内とチケットが届きました。(ありがとー)

今年は6月7日(日) 北大サッカーグラウンドにて。

女子は3試合実施されます。


当日は、北大の学祭中ということで。

「チケットを持って北大男ラクの串カツの出店に行けば

2本目無料です!」

って書いてあります(笑)。

北大男ラク、ごくろうさまです。




集客試合、というのは。

出場チームが、家族・ともだち・OBGなどに試合の案内をして、

応援に足を運んでもらい。

足を運んでくれた人たちに、少しでも観戦を楽しんでもらえるよう、

チームは当日、

選手紹介や試合の見所のチラシ、応援グッズを配布したり。

学生連盟の広報委員会が、

チームのサポートとして音響を用意して、試合前の選手紹介、

試合中の解説・音楽、試合後の選手インタビュー、

などで会場を盛り上げます。


観客がたくさんいる盛況感のある会場の雰囲気や、

応援の声を身近に感じることによって、

個人として、チームとして、

予想外の力が発揮できてしまうこともある。んです。でしょ?

プラス、間近でラクロスを観戦してもらうことで、

ラクロスに興味を持ってくれる人をひとりでも多く増やしたい、

ということもあります。




ある男子選手の話ですが。

ラクロス?なんだそれー。と無関心だったお父さんが。

一回観に来てからすっかりはまってしまい。

今では、会社のひとたちを誘って観戦に来るんだそうです。


運動会シーズンを迎えているけれど。

お父さん・お母さんが観に来てくれる!

おじーちゃん・おばーちゃんも来る!

いいとこ見せたい!がんばるぞ!

っていう気持ち、こどもの時あったと思うけど。

要はそんな感じ。


ご両親にとっては、いくつになってもこどもはこども。

大学生になった息子・娘に

「試合観に来て!」「応援に来てよ!」って言われたら・・・

はじめはお互い、

照れくさいところもあるおうちも多いかもしれないけど。

結果的には、お互いにうれしいんじゃないかな。



今のところ、天気もよさそうです。

ラクロス観戦&北大学祭の両方が楽しめますので。

お近くにお住まいの方、当日ご都合つく方、

いらっしゃいましたらぜひ足を運んでくださいー。


ほっかいどうに暮らしてます




にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ

ぽちっとよろしくですー。