昨日の晩ごはん。ホタテとアボガドのパスタ。
金曜日の夜は、パスタ率高し。
ちょっと前にテレビで観てて、うまそぉ~と思ってて、作ってみた。
調味料に、いしる、って書かれてたのだけど。
初めて聞いた=常備しているわけもなく。
調べてみたら、魚醤ということが判明。
じゃー・・・しょうゆでいっかー。薄口しょうゆを投入。
うん、十分十分。うまいうまい。
でも、いしるバージョンも気になる・・・。
次作るときは、用意して作ってみよう。
*いしる:能登半島北部で古くから作られているイワシやイカの内臓や頭、
骨を塩漬けして発酵させた魚醤油。
のっかってるイタリアンパセリ。
去年の今頃、庭の一角に植えたもので、今年初使用。
雪が解けて、そのまんま何の手入れもしてなかったのだけど、
自力で見事に完全復活してくれた、
手のかからないステキなヤツっす。
ゆーぼんも今日から6日まで休み。
我が家のGWが始まりました。
が。。。無計画・・・。
今日は、GW後半の中では一番気温が上がるようで。
このGW、みなさんはどう過ごすのでしょうー?
そろそろお昼。
さて、どこへいこうか。なにをしようかー。

ぽちっとよろしくですー。