初恋の人からの手紙。 | ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~


たかはし、ひさしぶり。
もう肉じゃがぐらいは作れるようになりましたか?「肉じゃが作れば女らしいんでしょ」と一人でキレていたたかはしがなつかしいです。

たかはしがおれに「別れないから大丈夫だよ」なんて言いながら徐々に連絡がとれなくなったあのころから、もう19年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんだ。ただなんとなく学校の前を通ったらなつかしくなって、思いつくままに書いてみようと思い立っただけ。驚いたかな。

思い返してみると、うちらの恋愛ってひどいものだったなぁと今さらながらに思います。わりと若者らしい恋愛をしたがったおれと、すぐドライになっていったたかはし。たかはしの決めぜりふはいつも「ごちゃごちゃ言ってると別れるよ」でしたね。どんだけ上からだ!と思ったけれど、怖くて文句の一つも言えませんでした(苦笑)。

そういえばたかはしにとって、おれって初恋かな?なんだか普段からやけにツンツンしているわりに、恋愛になるとぎこちなくなっていたイメージがあります。もはやあんなウブさはないんだろうけど(笑)。

付き合い始めのころ、たかはしは平気で「いつか結婚してあげてもいいよ」などと言っていましたね。あまりの強気(意地っぱり)に唖然としたけど、その気持ちは嬉しかったものです。今でもその話は有効なのでしょうか。

恋愛を総括して言えば、きっとおれはたかはしと付き合うことができてよかったのだと思います。いつもどこかにいってしまいそうなたかはしと付き合って、最終的には自分との戦いだということを学びました。

いろいろ書いたけど、おれはたかはしが大好きでした。これからもたかはしらしさを大切に、あと、Gカップになるという夢もそのまま追いかけながら(笑)、新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. おれの歯がくさいってみんなに言いふらしていると聞きました。本当ですか?


***************************

楽しんでいただけましたでしょうかー?
ラクロス仲間がみんなチャレンジしてたので、わたしも。
みなさんもぜひ、お試しを。そして結果をお知らせ下さい。


初恋、は小学校でしたが。
中学以降から徐々にこんな感じになってきて・・・
大学以降はまーさーにこんな感じ!?
なんで知ってんだよっっ、と突っ込みたくなったくらいです。
イメージと違う?イメージどおり?
以下は、まおちゃんと同じみたいー。

***************************

【短評】
しっかり者で、男性を守る側になることも。相手の気持ちに配慮もできて精神的にタフ。弱味を見せないところがある。

【あなたの恋愛事情を考察】
たかはしさんは、よく「付き合った男性がみんな弱っていく」などと感じませんか?または、長く付き合ううちに「私はあなたの母親じゃない」と言いたくなることはありませんか?逆に、たかはしさん自身が甘える場面というのは少ないのではないでしょうか。

基本的にはたかはしさんは、わりと恋愛では「強い」ほうだと思います。周りの人からは、悩み事がないかのように思われる可能性もあります。確かに精神的には比較的タフだとは思われますが、一方で、そういう役割にばかり追われると、もっと子供のように甘えたい気持ちが内側に蓄積するものです。

素直さや隙がないために、相手がたかはしさんをどう愛していいのか、どこをとっかかりとして幸せにしていいのか、よく分からないことでしょう。そして相手男性が弱くなっていくか、逆に針が振れて、自分に振り向かないほどの男性(彼女持ちとか)をいつのまにか選んでしまう可能性もあります。

ここから言える、たかはしさんにありそうな問題点を列挙します。

◆自由人でしっかり者だが、男性からしてみると近寄りがたい。
◆なぜか少し弱々しい男性に好かれる。そしてドキドキできない。
◆素直に甘えられる(ドキドキできる)男性を求めると、しんどい恋愛に変わる。

【もっと上手な恋愛のために】
そういうタイプになったのはなぜなのか、もっとモテるためにはどうすればいいのか、もっと恋愛上手になるためにはどうすればいいのか、どう考えればいいのか。恋愛の疑問は尽きないと思います。


***************************

「最終的には自分との戦いだということを学びました」って!
まぁ・・・結婚式の音楽で、唯一ゆーぼんが使いたいって言った曲が
♪栄光の架橋♪だったことを考えると・・・納得(;^0^)?

・なぜか弱々しい男性に好かれる。そしてドキドキできない。
・素直に甘えられる(ドキドキできる)男性を求めると、しんどい恋愛に変わる。

ノーコメント・・・(;-_-)

***************************