ヘルシンキ1日目。 | ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~


今回の旅行。
検討を始めたのが12月2週目の金曜日。
旅行会社に相談に行ったのが3週目の金曜日。
飛行機&ホテルが取れたのがクリスマスイブ。
料金の支払が完了したのが出発の1週間前の金曜日。

年末はともだちとの忘年会があったり、両家実家に顔出しに行ったり。
旅行に最低限必要そうなものを買いに行ったり。
旅行前の下調べ的なことは、ほとんどできず。


とりあえず。
地球の歩き方と、うちにあった北欧スタイルの抜粋コピーを持って出発だ!

【1月 2日(金)】
07:50  新千歳空港 発
  ↓
10:05  関西国際空港 着
12:00  関西国際空港 発
  ↓ (飛行時間約10時間。時差7時間。)
15:15  ヘルシンキ ヴァンター空港 着

機内食。
年末年始と飲んだくれてたこともあり、行きの便ではアルコール摂取せず。
ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます



ヴァンター空港から市内中央行き(30分弱)のシャトルバスに乗る。
中央駅までノンストップかと思いきや、
われわれが宿泊するホテル裏にも止まる、というアナウンス。ラッキー。
16:00過ぎにホテルに到着。荷物おいてすぐ外出。


***KAHVILA SUOMI***
かもめ食堂のKAHVILA SUOMIに行けそうなのが、
お店の営業日(土日休み。平日18:00まで)&滞在期間から、
この日の18:00までしかない!ということで。
ホテル近くからバタバタと初めてのトラムに乗り、なんとか近くの駅に降り立つ。
地図を見て、あっちだこっちだ、とやっていると、
通りすがりのおじさんが、「SUOMIならこの道を行って、右に曲がって・・・」
と教えてくれた。教えてもらった通りに歩いていくと・・・あった!
けど、電気ついてない。ドアに張り紙。6日まで休み・・・。ちーん。
ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます



***Ravintola TORI***
SUOMIで晩ごはん、の予定が・・・やむなく変更。
3日の夜に行こうと思っていたお店が近かったから、そこへ。

□ 前菜盛り(ハム数種・野菜・フルーツ・チーズ・カニ・エビなど盛りだくさん!)
□ ミートボール クリーミィブランディソース with マッシュポテト&リンゴンベリー
□ グリーンサラダ
□ グラスワイン
ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます
こじんまりとして落ち着いたいい雰囲気。
客層さまざま(赤ちゃん連れからおじーちゃんおばーちゃんまで)。
料理おいしい。お値段良心的。店員さん親切。
滞在中、毎日ココでもいっかーと思ったくらいだった。



TORIを出てホテルに戻る前に、ツーリストチケットを買いに中央駅へ。
券売機で買えるんだけど、表示がフィンランド語のみ。
あちこち押してるうちに、それらしき料金表示が出てきた。
1日券(24時間)、3日券(72時間)、5日券(120時間)あり。
われわれは3日券(€12=1,500円くらい)を購入。
3日間トラム・バス・船乗り放題。安っっ!