ごきげんさんです~

 昨日の話ですが、大阪港にイージス艦『あたご』が寄港してると聞いて、天保山埠頭にてイージス艦見てきました。何年か前に舞鶴で違うタイプのイージス艦を見たんで、今回が2度目なんですけどね…(笑)


 こうやって見るとイージス艦も中々デカイです…3月にも同じ場所で別の護衛艦が寄港した時は回頭したの停泊だったのですが、今回はそのまま横付けだったようです。小学生の頃は軍艦おプラモを作ってた軍艦好きだったんで、軍艦っていつ見てもカッコいいです!!





 『Mk 45 5インチ砲』を撮ってみました…5インチ砲をぶっ放す場面とか実際に見たらどうなんでしょうね~迫力満点だろうね。



 







 舞鶴でイージス艦を見た時は艦橋には入れなかったんですが、今回は中には入れることも出来て細くて急な階段を上がって操舵室を見せてくれました。ビルの5階くらいになるんかな?もっと高いのかな?上から見る景色はお天気も良かったし壮観でした…面舵が左で取舵が右だったというのは初めて知りました~(笑)

 今まで何度か護衛艦の一般公開を見たんですが、その時はスンナリ入れたのに、今日は人気のイージス艦で海軍不毛の地の大阪だからか天保山に就いた瞬間、見学希望の人の多さにビックリで中に入るのに一時間待ちましたわ~ミリタリー好きって男の子のオタク趣味ばかりと思ってたのに、現地に行くと女の子のミリタリー好きが意外と多くて、そこにもビックリでした。