どうやら愛車の前輪が「パンク」しているようです。
一晩かけて微妙に減っていき、丸一日でペッタンコ!
自分で修理してみようかな・・・とも思っているんですが。
たぶん・・・不器用な私は、途中で投げ出して・・・
結局、自転車屋へ!のパターンだろうから。
近いうちに、いつものオッサンの自転車屋に持ち込もう!
空気を入れておけば何とか自転車屋までは乗って行けるだろう。
そうそう、「後輪」もいつの間にか空気が減っている事が多い。
ついでにチェックしてもらっとこう!
昨夜、中2の授業中、チャイムも鳴らさず「おばさん」がヌーと入って来た。
ん?なんだ?突然!
「夏期講習」の問い合わせだった。
やむなくしばし授業中断です。(終了間際)
(本日、出直してもらうことに・・・)
そうか、「例の看板」が色あせたのでちょうど剥がしたところだった。
ま、こんな看板なくても・・・常識ある方なら黙って入室するようなことはしないでしょうがね。
面談中に授業終了時刻になった。
『ごめん、今日はここまでにしておくから・・・終わろう。お疲れ様・・・』
各自帰り支度を整え、面談中の私の横を通り過ぎて行く。
「ありがとうございました」「先生、さようなら」「失礼します」全員が私に声かけて帰っていく。
もちろん、私も全員に短い声をかける。
そんな姿を見ていた「おばさん(笑)」が、「みんな礼儀正しい子ばかりですね」と感心されていた。
『我が塾では当たり前のことですよ。まずは挨拶から教えますからね・・・』
さて、本日午後6時から子供も交えて再面談の予定。
まずは、きちんと時間が守れるかな?挨拶できるかな?
これが我が塾の「入塾テスト」になります!(笑)

