ブレラン | ステップ塾長の「スモールトーク」

ステップ塾長の「スモールトーク」

小さな「学習塾」より発信!

ふぅー・・・食った、食った!

もう、お腹いっぱいでございます!


“うらじゃ“の戯言
「ネギ入り卵焼き」「メンチカツ」「冷奴小鉢」「豚しゃぶ小鉢」

そして、「中ご飯」と「みそ汁」


「ブランチ」と言うと、まずそうなニュアンス!

「ブレラン」と言うと、何となく力が湧いてきそう!じゃないですか。(笑)


最近の日課。

塾に来るとまず机を移動させて「素振り用スペース」を確保する。(笑)

ふと、思い立ったらいつでもスポンジボールを打って「確認」


“うらじゃ“の戯言
(スポンジボールの数が増えたでしょ!)


仕事の合間に何度打つことか!

毎日、100球以上は打っている計算になる。(熱心でしょ!)

RYUNAN 先生のブログと「動画」でヒントを頂いて、あっ、そうか!→「確認」

その合間に仕事もしなきゃ・・・忙しい!(笑)


ちょっと「アップライト」に、またスイング改造中!

(結局、元に戻し「ちょっと変化を加えて」・・・遠回りしただけか?しょぼん

「ねじれ」を意識しつつ、打つ、打つ、打つ、打つ、打つ、打つ汗

寒くなってきました。机に座っていると寒い。

そこでスイング!身体が温かくなってくる。→仕事です!

ま、何やってんだか・・・・叫び



そうそう、昨夜の中1の授業で、そろそろ辞めさせようと思っていた女の子二人。

えっ、どうしたの?・・・いつもの「反抗的な態度」とは違う!

携帯をいじる素振りもなく、授業を聞いてしっかりノートも取っている。

何の心変わりだろう?

心の中で、『そうそう、いいぞ、いいぞ、それでいいんだよ』


授業中当ててみる。

『そうそう、違って当たり前!恥ずかしいことじゃないんだ!これで分かったろ?』

素直に頷く。

どういう風の吹き回しか?

分からん!何年やっても、これだけは分からない。

次回はどうだろう?

昨夜と同じ授業態度なら「本物」だがなぁ・・・・ビックリマーク