休日のいつものパターンは、カミサンは「デパート」へ、私は「スーパー銭湯」へ、でしたが、昨日は「スーパー銭湯」ではなく「ゴルフ練習場」でした。
みっちり3時間、打ち込んできました!と言うより「悩んで」きました。
やはり・・・忘れた頃「ミスショット」が出る。
これが本番なら「OB」になることでしょう。
これをなくしたい!
そして、アイアンの飛距離が各クラブ10ヤード伸びたら楽になるんだけど・・・
スイング改造してかれこれ10000球は打っているはず。
まだまだと言うか・・・また・・・わかりません。
(7Iでも打球が高く上がりすぎている。昨日は雨だったせいもあるが落下地点からのランはほぼゼロです。ズボッていう感じで(笑)、ボールの位置を変えたりスイングを変えたり・・・それでも高すぎる!)
隣の打席でハゲ爺さん(笑)が気持ちよさそうに打っている。
飛距離で私の方が負けている。
くっ、くっそー・・・負けてたまるか、と力が入る。
(あんなブサイクなスイングに負けている・・・)
すると、当然、ミスショット!
アドレスからスローで自分のスイングを何度もチェックする。
よしっ、これでいこう・・・
フルショット・・・しかし、何故か完全なミスショット。
もう~・・・なんでじゃー(笑)
椅子に座って考え込む!
7Iでせめて150ヤードの看板を直撃したいが、どうやっても5~10ヤード足りない。
最近のクラブを借りて打つと軽く振っても150ヤードに届くってことは、やはりクラブのせいか?そもそも「ロフト角」が違う・・・負け惜しみです。
それでも、たまに「真芯」でとらえた球は150ヤードを超えるから始末が悪い。
いつもいつもその球を求めて、結局悩んでしまう。
しかし、隣の打席の爺さん。
よーく見ると、全部のアイアンショット、気持ちよさそうにボールの手前で「シュッ」とマットをこすっている。
これじゃ本番では全部「ダフリ球」でしょうね。
いわゆる「練習場シングル」ってやつだな!
私が3Iで力いっぱい打った球を、何ちゃらFWを持って軽々と超えていきやがる!
くっそー・・・また力が入る。(笑)
自分ではスイングチェックが分からない。
息子に電話して「ちょっと見てくれんか!」助けを求めたら、「二日酔い」で寝てやがる!(笑)
終了間際、疲れてきて、またミスショット連発!
あ~ぁ・・・また、ワケワカランよー。(笑)
誰かが言っていた。
「もう歳なんだから・・90台で回れば立派なもんだよ!」
そうはいくかぃ!![]()
やるからには「80切」を目指す!![]()
今朝起きたら、「全身筋肉痛」で~す。(涙)