昨夜早く就寝したためか今朝の起床は6時半。
ベッドの中で新聞読んで、7時半に「もう起きよう!」
老人のような生活でしょ!(笑)
河川敷へ。
また、硬球で「投球練習」と言うより「ボール投げ」を。
「中4日」です!
それでも、前回に比べると明らかに違います。
まぁまぁの「強い球」が投げれました。
すぐ近くにリトルリーグのグランドがあります。
仕上げに、そのグランドの外野最深部からバックホームしてみました。
山なりのボールがピッチャーマウンドでワンバウンド!
・・・と言うことは、金本さんみたいに遠投60m?
まだまだじゃな!
【言い訳】
左手にグラブをはめていないと、投げるときバランスが崩れます。
トレーニングウエアでスパイク履いたらもっといくでしょう。
(今日はジーンズにスニーカーですから)
そして、練習すればもっと遠くまで投げれるはずです。
【言い訳・・終り!】
約1時間ほどボール遊びで運動してきました。
(歩数計は5000歩超)
その後、腹が減ったので・・・「
」へ。
「牛鍋丼+味噌汁」で330円也。
これで、もう夜まで食べませんから安あがりでしょ!
それにしても、星野さんではないが「無性に野球がしたくなった」(笑)
どこかの「シニアチーム」に入れてもらおうかな?
「軟式ボール」なら、何とかなるような気がしてきた!
さて、この記事 !
ほら・・・ね。
「野球をモノと同じように扱われては困る。サッシを売るかのようで、これは嫌だなと思った」‐。
だいたいね、11月末までに何とかしなきゃならんのに、この時期に買収に応じるような「素振り」をすること自体がおかしいんだよ。
ここまで来たら、「買収決定」した上で、何としてでも事態の収拾を図るへきだ!
それが「筋」ってもんでしょ。
単なる「売名行為」だったんですね。
「サッシ屋」や「タイル屋」の売買契約と同様な感覚なんですよ。
どれだけの人に迷惑かけてるんだ!
「TOTO」さん!
この際、思い切って、「横浜球団」を買ってくれませんか?
あの時(水漏れ事件)、TOTOの「お偉いさん」にも見ていただき助言を頂いた。
「我が社だったら責任持って賠償・無料修理させてもらいます。INAXには強行に交渉すべきですよ。勝てますから!」
今でも乗り込んでやりたいほどです。
『一二三』
「ひーふーみー」と数えれる子が何人いるでしょうか?
『榎田』
「えのきだ」と読める子が何人いるでしょうか?
今夜、テストしてみよう!(笑)