盆栽って・・おまえ・・爺さんが! | ステップ塾長の「スモールトーク」

ステップ塾長の「スモールトーク」

小さな「学習塾」より発信!

「私、盆栽してみる!

カミサンが突然言い出した。


どうやら日曜日のテレビ番組で「ソロモン流」とか見て影響されたらしい。

『盆栽?そんな・・・年寄りくさい・・盆栽』とバカにしておりましたが、「彩花盆栽」のことらしい。

こんな 盆栽でした。


今朝、コーヒー飲んだ後、「苔」を採りに行くという。

近くの神社の裏山に行けばあるかな?

行って見るとsei見事な「苔」がいっぱいある。

それを採ってからホームセンターで色々買い物!


塾に帰ってから、なにやら駐車場でゴソゴソしている。

「すぐ作るから・・・」


私は塾内でゴソゴソしていると・・息子が突然現れた。

どうやら、今日は休みだそうだ。

(歯医者に行くのに、やはり慣れたところに行きたい・・とかで寄ったみたい)

「お母さんは?・・・」

『駐車場で「盆栽」作ってるよ!』

「えっ、盆栽って・・・あの盆栽?うそ」と、驚いた様子。



しばらくして、「ほら、出来たよ!」


“うらじゃ“のブログ-盆栽


写真でははっきり見えませんが、下に「苔」をビッシリ敷き詰めて・・・

『へぇー・・・これが盆栽か・・・ふぅーん、全く予想と違った!』

私も息子も「びっくり」びっくり


これが処女作品。初心者マーク

これから、まだまだ作ってみるそうだ!

「塾の中を盆栽だらけにしてあげるから・・・」って!


「午前中、ここの塾で盆栽教室やろうかなー」って!

うんうん、そしたら・・・俺はリタイヤさせてもらうから!(笑)