2回目突入! | ステップ塾長の「スモールトーク」

ステップ塾長の「スモールトーク」

小さな「学習塾」より発信!

中3生入試模擬テスト。

これで5教科1回目が終わった。


毎年のことだけど1回目の解答解説は長くなる。

特に数学が!

2回目からだんだん短めに回転させる。

今日から2回目に入る。


これから1回目の集計と成績表を仕上げる。

過去のデータと照らし合わせて・・・慎重に!


これを冬期講座で5回繰り返したい。

しかし、時間的に毎年4回で終わってしまう。

幸い、全員が3学期に継続して受講するので(言い換えれば内部生だけと言うことになる(笑))、1月からもテストは継続する。


5回の模擬テストでどんなデータが出るか?

毎年楽しみである。






昨夜は早めに上がることができたので久しぶりにテレビを見た。

大好きなテレビ映画があるのを知っていたので楽しみにしていた。

「釣りバカ日誌19

焼酎飲みながら酔っぱらい・・・のんびり見させてもらった。


毎回、ストーリーは「寅さん」や「水戸黄門」のように似たようなものだが、なぜか「ほんわか」させてくれる映画です。

これらは「序論」「本論」「結論」と展開がいつも同じである。

それが「分かりやすい」のでシリーズ物になって続くのでしょう。



他のどの番組を見ても「お笑い系」のアホ番組ばかり。

これから年末年始にかけてさらにひどくなってくるでしょう。




さて、今日は・・・

午後2時から10時30分までぶっ続けです!

机上の計画では楽そうだけど、いざ本番になると「きつい!」


今日が山場だ!

もうちょいだ、がんばろう・・・・

えっ、今夜はクリスマスイブか?


あっしにゃかんけーねぇ・・・・!涙(笑)