ストリートビュー | ステップ塾長の「スモールトーク」

ステップ塾長の「スモールトーク」

小さな「学習塾」より発信!

昨日、12月2日よりgoogleストリートビューがわが街でも見られるようになりました。


早速、「我が塾」を検索しましたが、対象から少しずれているためはっきりとは映らなかったようです。


近くの交差点からの画像をアップしてみましたが、「下書き」では見えるもののアップしたら見えません!

なぜか・・・失敗です。やっちゃったー


便利になったものだ。

しかし、ここまでやってもいいものなの?

と、思ったりします。




学校や塾の授業も変わっていくでしょうね。


60インチほどのテレビ画面とPCを接続して・・・


社会科や理科の授業では「画像」を見せながら進めるようになるでしょう。

数学では立体図形などの表示も思いのまま?


しかし、要はそれらを思い通りに「使いこなす」人がどれだけいるか?

個人塾にとってはそれらを導入する費用もネックになるだろうし・・・。