快晴です!
塾でじっとしているのがもったいないくらいです。
今日も午前中、穴場の河川敷で運動しました。
ただ歩くだけではおもしろくないのでSWとボール5個準備して打ちながら歩きます。
5発打っては80ヤード間隔を何度も何度も往復します。
もう汗ビッショリです。
途中シャツを脱いで裸になって芝生の上に寝転んで川からの風を浴びます。
気持ちい~い!
その間にシャツを木にかけて乾かせます。
私がアプローチの練習している間、カミサンは芝生の上に寝転んで川からの風を楽しんでいます。
河川敷から遠くを眺めていると「葉祥明」の風景画を連想します。
突然、カミサンが「今度ここでこの風景を水彩画で描こう!」と言い始めました。
ナイスな発想ですが残念ながらどちらも絵は苦手としております。
『幼稚園児が描いたような絵になるで!(笑)』
とやんわり否定するものの、
「下手でもいいじゃない!心が洗われる気がするよ・・」
近いうちに画材を買いに行こう・・・となりましたが、果たして?(笑)
こんな版画 ですが、我が家のリビングの壁に特大サイズが掛けられています。
じっと眺めていると心が癒されます。
本当は「平山郁夫」さんの絵が欲しいのですがとても手が出ません!
今度のシルバーウイークにはカミサンの手作り弁当持参で水彩画に挑戦するかもしれません?
たぶん・・・『もうやーめた』と早々に降参してゴルフしているでしょう。(笑)
へたくそな二人が並んで描いている姿が想像できませんし、まず似合いませんね。
誰かがそっとのぞきに来たら・・見せられたもんじゃない!(笑)
こんな絵 はとても描けそうにありません。
何とか阻止しよう!
何かいい手はないかな?