こんばんは!

前回の続きです。


https://ameblo.jp/step-bystep777/entry-12802520886.html 



夫が発達障害と分かり、私は一歳児の育児の傍らひたすら発達障害について勉強しました。


この時点で既に精神的に限界が来ていましたが、やはり子供がいるので離婚は避けたい。また、性格ではなく発達障害が原因だったのであれば再構築が可能なのでは?何か対策があるのでは?と思ったからです。


両親からは、発達障害は治らないんだから、もう離れてもいいのでは?と言われたのですが、、私の性格的に諦めたくなかった&後悔のないように、やるだけのことをやってから決断したかったのです。


片方が発達障害のご夫婦で上手くいってるケース&どのような対策をしているのかを主にリサーチ。また、特性についても知識を深めました。


そしてその後、夫と今後のことについて話し合いました。


具体的に話し合う前に私が夫に言ったことは、


私「普通の夫婦でも、夫婦仲良く長年やっていこうと思えば、お互いの努力がいる。夫婦と言えど、価値観も育ってきた環境も違うから。

でも、うちの場合は、あなたは発達障害という特性を持っている。ということは、普通よりも、より一層努力をしなければ上手くいかないと思う。それはあなただけではなく私も。

息子のこともあるし、私は努力してみたい。一度頑張ってみたい。だからあなたも家族3人でやっていきたいなら、かなり努力がいるよ。」


と夫に伝えました。


夫は、、、「うーーーん」という感じでしっくり来ていないというか、あまり理解できていない雰囲気でした👽


私も伝え方が悪かったかな?と何度も同じ内容をより簡潔に伝えたり色々な方法を試みましたが、それでもしっくり伝わっていない様子で・・・ガーン


夫といると、あまりにも伝わらなさすぎて、

私の伝え方がおかしいのか&伝え方が悪いのかと頭が混乱してくることがあります赤ちゃん泣き


まだ具体的対策を話し合う前の段階だったのですが、、、かなりこの時点で私は疲れ果てていましたガーン



これは今から2年前の話でして、、

更にこの2年で私は夫の特性を以前より理解できるようになり、(理解=受け入れられるという意味ではないです。。)今思うと、恐らく「努力」という言葉が抽象的すぎて夫には理解ができなかったんだと思います。

抽象的な言葉は発達障害の人には伝わらない特性があるのでね。っといいながら夫の場合は具体的な言葉も全く伝わりませんガーンこりゃだめだガーン


次回、具体的な対策についての話し合いを投稿していきたいと思います。


ご覧いただきまして、ありがとうございました。