こんばんは!


私の伝え方が悪いの??普通に会話がしたいー!!!っという出来事が今日ありました👽


今日は花火大会がありました。

夫は一人で近くまで見に行く予定でした。

(息子は寝る時間なので息子と私はお留守番)


お昼頃の夫との会話がこちら!


私「今日何時に家出るん?」


夫「夕飯前でも夕飯後でもどっちでもいいよ。」


私「何時に出ないと間に合わないん?」


夫「何時でもいいよ」


私「え?最低何時には出ないと花火に間に合わんのん?それによって今後の段取り考えたいんやけど」


夫「何時でもいいよ」


私「何時でもいいよじゃなくて!あなたが何時には出ないと間に合わないかによって、夕飯何時とか息子のお風呂何時とか、息子を夕方に散歩させようかどうかとか今後のスケジュール変わってくるから教えて!」


夫「ほんとに何時でもいいんだよ」


私「でも最低何時には出ないとあかんとかあるでしょ?行って終わってたら意味ないでしょ!?」


夫「まぁなぁ。でもほんと何時でもいいよ」


私「だから!!!遅くとも何時には出ないとあかんか教えて!それによって段取りあるから!!!!!」


夫「ほんと何時でもいいんだよ」


私「だから、、、!!行って終わってたらあかんでしょ?遅くとも何時ってのがあるでしょ?何時には出ないといけないっていう情報を元に、この後のスケジュール決めるから教えて!」


この会話、永遠と続きました。。。


私が聞きたいことはただ1つ!!!

「何時には出ないと花火に間に合わないのか」という情報のみ!!!


それを元に夕方以降の家事スケジュールを考えようとしていたのです。

なんなら、夫がお腹すかせるのではないかと出来れば家出る前に夕飯食べれるようにスケジュールたてようと思っていたのです。。。


私の伝え方が悪かった???

何だかどっと疲れました💦煽り煽り煽り



普通だと下記のような会話で終わると思うのですが。。。💦


「何時には家出ないといけないの?」

「遅くとも19時だなぁ」

「了解!それなら夕飯は18時前にするね。今日は時間ないし息子の夕方の散歩は無しにするね」


本当に本当に疲れますゲロー


これも特性なんでしょう。

こちらが聞きたいこと&質問の趣旨が、いくら簡潔に聞いたとしても伝わらない。

自分の考えていることで頭がいっぱいで、私の言葉がちゃんと理解できない。。。


ああ、普通の会話がしたいえーん


新婚時代とかは、私の伝え方が悪かったのかな?と思って根気強く説明したり伝えたりしていました。

けど、こんなことが頻繁に起きると本当に大変で疲れ果てますえーん

夫といると何だか老けそうだ煽り💦