前回の続きです!
【陣痛2日目】
やっと電話が繋がった夫。。。
この日はリモートで応援してくれることになりました。
そこは感謝〜!!!
だったのですが、、、
リモートで夫、何も喋りません笑
陣痛を痛がってる私にどう言葉を掛けたらいいのか分からなかったのかもしれませんが、、
大丈夫??や頑張って!くらいは普通言えますよね???💦💦
夫はただただ見ているだけ。。。笑
そして1時間後、、
泣きながら必死に陣痛に耐えてる私に夫は、、
夫「今から●イオンズクラブの集まりに行くね。」
えー?????!!!!!
仕事なら行ってくれてもいいと私は言っていました(本当は心細いですが)。
が、、●イオンズクラブの集まりって💦
週一回例会があるのですが、仕事とは全然関係なく、別に行っても行かなくてもいい集まりなのです。
実際、普段から夫はその例会よく休んでおり、夫の中では優先順位が低い集まりなんです。
なのに、、、自分の子供を産むために妻が頑張ってるのに、、その例会いくー!??
私「それ、大事な例会で今日どうしても行かないといけないの?」
夫「(笑顔で)そういうわけではないよ〜」
私「なら今日はやめてー!!!」
夫「(笑顔で)分かったよ」
画面越しに妻が必死に頑張ってるのに、そんな発言が出るとは、、、本当に驚きました
この発言にはとても腹が立ち、産後も忘れようとしても忘れられません
産後1年くらいたった頃、何かの話のついでにこの日の話題になりました。
私「本当にねぇ、産前産後の恨みは一生ていうけど、本当に忘れられないから」
夫「そんな風に言われたら本当に嫌になるよねもう!!!!」
えー!???
謝るのではなく怒る!?拗ねる!?💦
嫌になるのはこっちやぁー!!!!!!
つづく