息子が生後2ヶ月〜生後6ヶ月位の話をします。
夫はとにかく赤ちゃんのお世話が全くできませんでした。
抱っこも危なっかしくて出来ない、お風呂も入れられない、寝かしつけも出来ない。
ただ赤ちゃんは可愛いので何かはしたい様子でした。なので、これなら出来るだろうと3つだけお願いしました。
①調乳用のお湯を寝る前にケトルで沸かす
②ミルクを作る(休みの日のみ)
③ミルクをあげた後の哺乳類を洗う(休みの日のみ)
この簡単な3つだけですが、、、これが問題ありありで私を悩ませることになりました
まず、「①調乳用のお湯を寝る前にケトルで沸かす」ですが、頻繁に忘れます💦💦
平日にお願いしているのはこれだけなのに忘れます。。。
朝起きて、泣いている我が子に「すぐミルク作るからね〜!」と大慌てで作ろうとすると、、、ケトルにお湯が入ってないやんーーーーー赤ちゃんのミルクどうするね〜ん
赤ちゃんは待てないんやぞーーー!!!
と心の中で大爆発しながらも、本人には冷静に伝えました。
が、、、同じ失敗をその後も頻繁に繰り返します次は大丈夫だろうと信じた私がアホでした。。。そこまで出来ない人だとは当時の私は分からなかったのです。。
頼む→忘れる→怒る→でもまた忘れる
夫に何か頼む方が私はストレスになりました。
さて、次回は②ミルクを作る(休みの日のみ)についてお話します!