モーツァルト5歳の作品に触れてみよう! | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡


所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢 
音楽を心で感じて豊かに表現する
リトミックとピアノのお教室♬

お子さんも
お父さんお母さんも

音楽はじめたいと思った時が
音楽はじめのとき♬︎♡



リトミック音楽教室STEP    石井あき子です
本日はブログをお読みくださり、誠にありがとうございます照れ



昨日はスポーツの日!


オリンピックも開幕しました。


祝日でしたが、ピアノレッスン、リトミックレッスンやりました!




小学3・4年生女子のリトミックは、なつやすみの自由研究課題として前半は「モーツァルト研究」をしました。
持ち物を特にお伝えはしていなかったけれど、二人とも、家にあるモーツァルトの伝記などを持ってきてくれて偉かった!!
てか、持ってたんだァびっくり



そして、書かれている登場人物の名前なんかも覚えていてくれていたので感心しましたびっくり


ワークシートに従って、モーツァルト像を深堀りしていけるようにしました照れ
全てを教えませんよ~❣️教えられたものほど身につかないものはないですからね~💦



とっかかりのヒントだけ、一緒にやりました!
あと、モーツァルト年表の書き方をレクチャーしました!


モーツァルトが生まれる
3歳でピアノ遊びをする
5歳で初めての作曲をする

ここはおさえておくところです


みんなが3歳の頃、5歳の頃、あるいは弟くんは
どんな5歳ですかぁ?


まずは、モーツァルト3歳の頃の音楽遊びと
書かれてあったことを実際にピアノを弾いてもらって体験してみました!
ピアノから3度の響きをみつける体験。

※特に写真はありません


カメラ向けると即反応する女子たち!!
そうだ、リトミックやってる子たちだったんだ口笛



参考図書




後半はモーツァルトが5歳の頃に作曲したとされる曲、kv1a  という10小節の曲を例曲に使って、私のピアノを聞いて分析して、楽譜を見て歌ったり動いて、作品に触れてみると…

「すごい!!!」
「5歳でこんなの作ってすごい!!!」


と、感激していた女子たちおねがい




いやはや、本当にモーツァルトすごい!!!

5歳の初めての作曲にして、音域も広く、変拍子の曲を作っていたのですから~びっくり

KV(ケッヘル)1aの楽
に触れる機会があればぜひ見てみてくださいニコ


ということで、女子たちのリトミック課題は
「変拍子」
でした♪









☆・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆。・:*:・゚'★,。・:*・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆



ピアノもリトミックも
ダルクローズのリトミックの手法を
応用したレッスンを行っています♪


一緒に音楽、楽しみませんか?


マルハ会館教室
ぽってり苺おやこリトミックぷち
~幼稚園前まで
(木曜日  10:15~11:00  )


けやき台教室
ぽってりフラワー本科リトミック
対面で開講しています
※ご希望によりオンラインレッスン可能
Zoom
Skype
LINE通話等


月曜日クラス
・発達クラス

土曜日クラス
・おやこBaby
・ホップ(年少)
・ステップ(年中)
・ジャンプ(年長~小3)
・研究科(小4~)



うずまきキャンディ個人ピアノ
対面で開講しています
※ご希望によりオンラインレッスン可能
Zoom
Skype
LINE通話等
個人レッスン   年少~
パパママレッスン
(火曜日~金曜日)


ダイヤモンドリトミック&ピアノ
対面で開講しています
※ご希望によりオンラインレッスン可能
年少~小学6年生
(月曜日・土曜日)




ピアノ・リトミック
実際のレッスンを体験してみませんか♪
詳細は教室ホームページより
お問い合わせくださいね♡



~生徒さんが通われている幼稚園・小学校~
中央文化幼稚園・第1文化幼稚園・第3文化幼稚園・すずらん幼稚園・ひまわり保育園・若草幼稚園・松井保育園・西所沢保育園・所沢小学校・清進小学校・明峰小学校・上新井小学校・美原小学校・所沢中学校