発表会曲の譜読み♪ | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡

所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜





発表会の曲に取組み始めた小学生の生徒さん。
曲は近現代のタランテラです。
弾く前にまずやりたいことパー


先週は一緒に楽譜全体を眺めて、主調の調性判断をしました。生徒ちゃん、楽々とクリア!
ニ短調、正解♪


そして、テーマのモチーフが曲全体にどのように表れているかを考察してみました。
するとどうでしょう?


発見しちゃったね!


曲の後半に出てきたテーマのモチーフは、8分音符1つ分だけ前へずれてアウフタクトになって、モチーフの中に1音足されて類似したテーマになっていったね。
おもしろい曲だね~!!!!


ここまでの発見が先週のレッスン音符
するとどうでしょう?!


この曲の魅力が更に増して、練習日数までもが倍増してきてくれましたピンクハート


上の写真は、今日、自ら色分けして分析して見せてくれたコピー譜ですびっくり

自ら考えて学習することこそが、研究であったり勉強になり、地や肉となって力になっていくワケですよね。



今日のレッスンでは、この曲の形式がわかりました!
🅰→🅱→🅰  の三部形式でしたね♪



来週は、めくるめく転調の調性判断しながら弾いていきましょうニコニコ
ますます、曲に触れることが楽しくなってくれそうな予感がします☆











☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆


ぽってりフラワーリトミック
(月曜日・土曜日)
うずまきキャンディピアノ
(火曜日~金曜日)
おすましペガサスおやこリトミックぷち 新クラス
(木曜日  10:55~11:40)

体験レッスンしてみませんか♪
ホームページより
お問い合わせくださいね♡


~生徒さんが通われている幼稚園・小学校~
文化幼稚園・三ケ島幼稚園・精心幼稚園・ひまわり幼稚園・けやき幼稚園・松井保育園・並木保育園・西所沢保育園・清進小学校・明峰小学校・南小学校・上新井小学校・中富小学校・美原小学校・所沢中学校