所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
ブログまでなかなか手が回らず💦書きたいことが追いつきません~
先週土曜日から土曜日クラスのリトミック、始まりました
今年度新しくホップクラス(年少&年中)が加わりました!!!
早速、体験レッスンに男の子君がきてくださいました♪
年少さん女子♪がいるクラスです。
お父さん、お母さん、妹ちゃんの4人でお出かけくださいました☆
リトミックの経験は、アメリカはボストンでリトミック経験があるそうで!なんと!図書館で開催されていたリトミックだそうで!
どんなリトミックだったんだろう(*´艸`*)
体験レッスンが終わった後、恐る恐るお母様に、ボストンでのリトミックと比べてどうだったか聞いてみました。
「音楽が多いですね♪」
なんとも!意外で嬉しいお答えを頂戴できました
リトミックは、スイスの作曲者・教育者であるダルクローズが始めた音楽教育ですもの!
《音楽》ありき!なのです。
リズム教育だけではないのです!
今の私の師の教えによると
リトミック、と呼ぶのは日本くらい。
諸外国では《ダルクローズ》とよんでいます。
なぜなら、リトミックはダルクローズの3つの要素
《リトミック(リズム)》《ソルフェージュ 》《即興》
の一つでしかないのです。
だそう!
ホップクラスから上のクラスは、それら3つの要素を毎回のレッスンに取り入れ、三方面から音楽力を養っていきます
それが月に3回、年間で36回レッスンしていくのですから、自然に色んな音楽に触れながら、心と身体と脳を育んでいくのですね。
今年度のジャンプクラスのメンバー編成です☆
リトミック歴丸2年の子を対象としたカリキュラムで進めていきます!!

甘いものが身に染みました~
ありがとうございました!
☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
~生徒さんが通われている幼稚園・小学校~
文化幼稚園・三ケ島幼稚園・秋津幼稚園・精心幼稚園・ひまわり幼稚園・けやき幼稚園・松井保育園・並木保育園・西所沢保育園・清進小学校・明峰小学校・南小学校・上新井小学校・中富小学校・美原小学校・所沢中学校

リトミック音楽教室STEP