楽譜も読めるし、ピアノも弾けるのにリトミックが必要な理由 | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡

所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜







 
本科リトミックコース  ジャンプクラスに
ピアノコースの生徒さんが体験レッスンに来てくれました!


なぜ、ピアノも弾けるのにリトミックの体験に?


〇ちゃんは楽譜も読めるし、コツコツタイプの素直な頑張り屋さんです。

〈 今更、リトミックって必要ないのでは? 〉

と思われるかもしれませんが、ピアノコースの生徒さんはリトミックをすることで、ピアノの考え方の幅が広がり、より音楽を好きになれるのです。


では一体、ピアノの生徒さんにリトミックがもたらしてくれる効果とは?



リトミックを学んで得られること

⚫ソルフェージュ力を強化します

⚫音楽要素を身体で体験できます

⚫即興力をつけられます

⚫レッスンでは先生の即興演奏を常に聞くことになるので、自然に色んな音楽に触れることができます

⚫人間力を養え、アンサンブルの楽しさを得られます

⚫楽譜に書かれている音楽は、身体表現した体験から理解が深まり、自ら楽譜の中から発見していくことも出来ていきます



〇ちゃんが体験レッスンに来てくれたクラスでは、
今日はあやつり人形をテーマにして活動しました。
(音楽課題とリンクさせていきました)


あやつり人形、実際に作って動かしたことのある生徒さんもいましたが、みんなが真っ先に思い出されたのは ピノキオでした☆


なるほど!!!
ちなみに、私は幼児期の時にあやつり人形で遊びました。今は見かけなくなったあやつり人形、出会いがあれば欲しいです~*(^o^)/*



レッスン後、〇ちゃんから連絡をもらいました!

今日 リトミック楽しかったです!
後は、お父さんに 許可をもらうだけです♪
許可をもらったら 絶対に
入ります(^∇^)


お父さんの許可、もらえたらいいですね(*^^*)




本科リトミックコースでは
ピアノ経験者もリトミック初めてさんも 
リトミック体験募集中です☆