音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜
先日のイラマ先生の子どもの公開講座にご出演された親御さまからの感想です☆
音楽やリトミックの奥の深さ、お子様の新たな発見、表現方法に決まりはないと改めて感じていただけたようで、素敵な感想だなぁと思います
私の拙い言葉ではなかなかお伝えしにくいことである、リトミックは内面を外側へ引き出されるものだと言う事をご理解いただけて、ご参加いただけて本当に良かった!!と思いました
以下は
お子様のお名前が入った箇所を抜かせていただいたお母様のお言葉です
とっても楽しかったみたいです。
今まで先生と積み重ねてきたリトミックをイラマ先生の手によって、存分にひきだされたかなと思います。
親子で楽しく音楽を聴きながら、木になったり、かくれんぼしたり、亀になったり、すごく楽しみながら表現し、なかなか体験できない肩車での活動や短い時間でしたがとっても楽しめました!
自分から、手を離し1人で初めて活動していたのでよほど楽しめたみたいです。
三歳の子供心をしっかりとわかっていらっしゃるので活動の間も飽きないようになっていて、集中していました!
大勢のリトミックで緊張していたみたいですが輪になって皆さんで踊るとこが1番楽しかったようです。
先生とリトミックをやっていたおかげでスムーズにイラマ先生のリトミックも楽しめたようで自ら楽しい時にはアンコールとも発言していました。
音楽をきいて、身体で表現し、本人は遊んで楽しかったー!
また、きたいー!
という感じで相当楽しかったみたいです。
親子リトミックのときとは、また違い音階の表現などもありましたがやはりリトミックは、奥が深いのだなーと感じました。
全然、経験がまだまだですがイラマ先生のリトミックにふれることにより、また新たな一面を知れたように感じます。
言葉は通じなくても子供心を掴んでいて、すぐに笑顔でリトミックができるって凄いですね!!
音楽とリトミックは、奥が深いですね!家族との触れ合いも楽しめるリトミック。
音楽の表現を身体でできるリトミック。
ピアノと弾くうえでリトミックをしていると楽曲に対する関わり方が全然違うなと思います。
ソーラン節もイラマ先生の表現が加わり、あんなに楽しみながら音がくを身体で感じる。
音楽って、楽しいです!
イラマ先生素敵な時間をありがとうございます😊
イラマ先生とのレッスン全てが「楽しかった!」という感想でした。私は、親子リトミックの後の、イラマ先生の通訳の方を介した説明で
「いつもの怒ったりしている親と違う一面が見られる。」
対等な関係になるというような話が印象に残っています。日常の生活の中では聞かないリズムや、動きをする事で、そうなるんだー、それがリトミックなのかなーと思いました。昨年の6月から始めたレッスンで、今日初めて会ったイラマ先生の指示の動きが出来て、成長しているのだなぁと思いました。あと、レッスン中、イラマ先生が、通訳の方が言った日本語をすぐ真似る事が出来ていて、とても耳が良いのだろうなと思いました。
今日は、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました
先生の言葉が分からなかったけど途中から分かった。1.2.3の所とか…
自分のポーズは選ばれなかったけど楽しかった。走ったのが楽しかった。
と言っていました。
今回このような貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。
最初の子供の発表では先日やったのと同じ曲だったので子供も興味深く見ながら体が自然と動いていました。
表現方法も違っていたので面白かったです。
公開講座では、言葉の壁があまり感じられない自然な感じで子供たちもリトミックの世界に入っていたので凄いなぁ~と感じました。音階の聞き分けを体で表現しながらと言うのもなるほどと思ってみていました。表現の方法に決まりはないと改めて感じました。
頭をもっと柔らかくしてリトミックに取り組めると楽しめるのだと思いました。
これまでリトミックレッスンを数多くご見学いただいてきたからこそ、たった1回のイラマ先生のレッスンで多くのことが伝わったのかも知れませんね
リトミック音楽教室STEP