巣立っていく生徒さんの最後の曲 | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡

所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜






昨日は間もなく教室を巣立っていくおとめ座ちゃんの最後のピアノレッスンでしたおねがい


3歳の時、ママと個人でリトミックを習いに来てくれて、その後ピアノに転科し、ハードな進学塾に通いながらも小学6年生までピアノを続けたおとめ座ちゃん。


最後の最後に初めてお手紙をいただきました。


中学生になってもピアノは続けていきます
(弾いていきます)

と書いてくれていました!!!


おとめ座ちゃんが最後に取り組んだ曲は、私も大好きな曲の一つ


ブラームス作曲
交響曲第一番から第4楽章のピアノアレンジパージョンでした。


元々がオーケストラ編成で書かれた曲は、1台のピアノから逆にピアノ以外の楽器の音色に想像して置き換えて弾いていくのが楽しかったですね!





今月末の、ピアノの生徒さんのためのリトミックレッスンの時間を少し借りて、みんなの前で卒業演奏してくださいね!