音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜
ホームページはこちらです☆
続編でーす♪
第2部は懇親Party♡
お父さまもお母さまも
クリスマスケーキを食べよう~
企画しました

いちごがデカイ!!
今回は小6のお姉さんにあらかじめ
ケーキ係をお願いし、お手伝いしてもらいました

どうやって切ろうかと悩んでるところへ、ケーキの大きさが気になって集まってくるくる(笑)
そして、こどもたちに任せて一生懸命に人数分に切り分けてくれたケーキ、初めてケーキを切り分ける、とのことで、まぁお世辞にも等分されたとは言えなくて、大小の偏りは若干あったものの、そこはいちごやクッキーの飾り付けでうまく配分してくれていました(*・∀・)b
じゃーん!
これは大人のケーキ

お父さんお母さんも長い時間、お付き合いお疲れ様でした♪
ということで糖分注入タイムでーす
アップでどうぞ~

あら♡
大人のケーキの方がよく見えちゃったですか?
ブーイングくるかな?と思ってたら案の定
「大人はズルイっ!」
きました!想定内、想定内(笑)
でも、質には差はないんですよ。
大人のケーキを食べたければ、大人になってもピアノ続けてくださいねぇってことです♪
ケーキを食べ終わったら
みんなが待ちに待ったお楽しみ
音楽家ビンゴゲーム大会の始まり~

当教室ではリトミックを考えたスイスの作曲家ダルクローズさんのお名前が入ります~
中学生お兄さんにビンゴゲームの司会進行をお願いしました

ビンゴカードのどの場所にどの作曲家を入れるのかはあなたの第6感次第です

みんな、何が当たったのかな?
時間も押した中、最後の最後のプログラムは
全員でハンドベル演奏しました♪
毎年、大人気です☆
写真なくてごめんなさい。
何回もクリスマス会に出て、何の音が多いか?
を予測して音を選ぶお子さんも(*´艸`*)
今回は残念ながらやむを得ない事情でのご欠席がめだちましたが
今年参加できなかった生徒さん、また来年をお楽しみに
前編でリトミックの写真がなくて~
と投稿しましたら、早速ブログを読んでくださったママが写真を送ってくださいました
ありがとうございます!!!

キラキラ星 1番 ~歌と動き~
※写っていないお子さんもいらっしゃいます
次の投稿は
おやこリトミックと園児さんのリトミッククリスマス
お楽しみに~
■リトミック音楽教室STEPのご案内■