川越散策 ② | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡

所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜
ホームページはこちらです☆




ランチした後はそのまま腹ごなしのため歩いて喜多院へ。


川越大火の後に江戸城の別院が移築されたとのこと。
徳川家光の誕生の間や、家光の乳母にあたる春日局の化粧の間4室があります。


建物内は撮影禁止のため、お見せ出来ず残念ですショボーン化粧の間に置いてあったいくつかの長持の大きさに圧倒されました。


意外と広かったお庭をのぞんだ景色。

紅葉がキレイでした。


五百羅漢像。

わたしに似てる羅漢さまを探してみました。太鼓を抱えている羅漢さまが近いかな?お顔は似てないですがてへぺろ



喜多院を後にして、いざ蔵づくりの街へ。
お土産を探したり豆屋で豆の試食をしたりしながは向かったのは駄菓子屋横丁。


定番中の定番コースですね~♪


駄菓子屋横丁にある
RAKU RAKUというパン屋さん名物の〈 味噌パン〉を買って食べ歩き、芋ケンピ屋さんでは塩味の芋ケンピを試食しながら、我が家に買ったお土産は大好きな五家宝!


観光最後の〆は、お友達のリクエストでCOEDOビールが呑みたい!ってゆうことでミオカザロへ。


あっという間に楽しい時間は過ぎていきました♪

川越プリンスホテルのクリスマスツリークリスマスツリー


海外も旅なれたお友達とは
いつかウィーンに行きたいね、と夢を語りあってお見送りとなりました。


今日の日を糧に
また明日からがんばっていきましょう!っと。



■リトミック音楽教室STEPのご案内■