どんな風に音楽が聴こえたかを動きで表してみよう! | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡

所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜
ホームページはこちらです☆





昨日の園児さんのリトミックの1シーンです。
座っているお子さんがいたり、手を高く伸ばしたりしているお子さんがいたり、色々。


みんな、聴こえてくる音楽に対して自分の考えを表現にして出しています。
いえ、出せるようになりました♪


聴こえてきたものに対して子どもたちは
正解してるっわたし!?
を求めるため

なんだかよく分からないけど、みんなと同じようにしておけばいいかな?


という周りを模倣する時期を経て、
レッスンを積み重ねての今、他の子とは違っても自分が思う表現ができるようになったみんながあります!!


あとは私のお仕事。
音楽課題に沿って導きますウインク



■リトミック音楽教室STEPのご案内■