【 ピアノ】生徒さんから教わることも沢山! | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡

所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜
ホームページはこちらです☆




パッと見が似ている
スタッカートと付点4分音符の違いについてのレッスンにて。

〇くんはスタッカートに続く付点4分音符をまでもスタッカートで短く弾いていました

スタッカートと付点4分音符の・のつく位置の違いや音符の長さについて一緒に再確認した後、〇くんは言いました。


「『犬』ってゆう字と『太』ってゆう字の違いみたい!!」

なるほど!
〈 、〉が横につく『犬』
〈 、〉が下にある『太』

パッとすぐにそんな連想ができた〇くん、
アッパレでした!!


〇くん、きっと、これからは・の位置の違いを見分けられるようになれるじゃないかなニコニコ



あまりの名言に
思わず片隅にメモしちゃいましたてへぺろ




■リトミック音楽教室STEPのご案内■