音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜
ホームページはこちらです☆
ミシェル・ベロフ教授によるミニコンサート付きピアノ公開講座
2016.10.18(火) 16:30~
国立音楽大学 小ホールにて
今日は光沢ある絹かな?グレーの細身のスーツに開襟、カッコイイ系ちょい悪オヤジだったベロフ教授!
入場無料のミニコンサートと言っても全くぬかりはないクオリティーの演奏。 お得感満載でした。
引き続き2人の公開レッスンに。
1人目は3年男子によるドビュッシー 前奏曲第2集より7.12の2曲を。
2人目は4年女子によるシューマン ピアノ・ソナタ第3番第1.2楽章をレッスン。
それぞれのレッスンは、まず2曲全曲通しで演奏され、客席から拍手をもらった後からレッスンスタート。
公開レッスンで選ばれるだけあって、当然お2人共に素晴らしい演奏をされています。それ以上何をレッスンするんですか?って感じのレベルですけど、ベロフ教授の手にかかると、まぁ細かく丁寧な音作りが1音目から始まるんですよね。自分の甘さを思い知らされる、というか…。
勉強になりました!!この曲を弾きたいとかそういう勉強ではなく、音の作り方の参考になります。
例えば、ドビュッシーを解釈する時のフォルテだとか、パッセージの音色、ペダリングについて、だとか、立体的な演奏にするには、とか。
パワフルで休憩なしの熱い公開レッスンでした。
さて、今日得たお宝レッスンを今後どのように咀嚼していけるか、ですね☆


■リトミック音楽教室STEPのご案内■