金沢楽しんできました!!~観光編~ | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡

所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜
ホームページはこちらです☆


おはようございますニコニコ
この度はブログへの訪問、ありがとうございます



近江町市場で生モノをいただき、金沢カレーというゴールデンカレーというチェーン店で腹ごしらえが終わって外に出たら…



見事なまでに晴れ上がった晴天晴れで、しかも激暑い~



近江町市場のほぼ隣に位置する金沢城へ。


金沢城に到着☆近江町市場から徒歩で移動出来ちゃいます♡城壁の写真が…ない~


金沢城より道路挟んでお向かいにある兼六園へ。
お盆期間中は入場料無料でした♪

元は金沢城の庭園だった兼六園。


気持ちよい場所を収めてみました☆
園内はアップダウンがあるお庭で、暑くなければゆっくり見回りたかったです。


兼六園の中は見事なまでに管理された苔がむしていて、国歌〈君が代 〉の歌詞を思い出した息子くん。


晴天になり、一気に気温も暑くなり、園内散歩も半分で終わりにして、次に目指したのは金沢21世紀美術館


暑さから逃げ込むように入館。
ここもチケット売り場は大行列でした笑い泣き


涼を求めて?!金沢21世紀美術館へ避難~とっても近代的な建物でした~


〈縫う 〉がテーマの企画展示、開催中でした。6人のアーチストさんによる、まったく違うコンセプトから生まれたアートな作品の数々に、息子と私も惹かれてしまいました。



1番大きな作品の前で。


でも、この美術館の本当のお目当ては…


このプール♡


金沢21世紀美術館と言えば~!!お約束のこのプールを上から見た図です。



はいっ!お約束の1枚を
オチ的な位置で公開~♡


プールの中、リトミシャンならもっと表現できただろー!!!と反省~(笑)
ま、こんなポーズしながら撮ってる人、誰も居なかったですが☆



そして、金沢最後は

創業200年、金沢で1番古い飴屋さん〈 俵屋〉の水飴ゲットをお目当てに、タクシーに乗り込み~


「じろあめ」ゲット!!
手前は飴を練るための専用棒。別売。

砂糖が一切使われず、小麦粉のみの原料で作られている水飴。食べてみると、甘い!


滞在時間、僅か5時間半の寄り道の金沢でしたが、大満足でした☆


他にもまだまだ、行きたい場所はありましたが、次回のお楽しみにしたいなぁと思いますおねがい


また来るね~!


金沢から大阪へはサンダーバードで移動。



大阪の思い出日記は
またの機会にウインク


■リトミック音楽教室STEPのご案内■