このたびはブログへのご訪問ありがとうございます。
所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜
ホームページはこちらです☆
ピアノ生徒さんの三者面談も順調に進んでいます♬*゜
お母さまとお話させていただき、毎週提出いただいている「れっすんのーと」からは伝わりきれない、生徒さんのご家庭での練習の様子などをうかがえるので、今後の指導方法や練習方法をアドバイスするための有益な時間となっています♬*゜
お母さまともお友達?感覚で(と思ってるのは私の方だけかしら?)ラフな雰囲気の中で、リラックスしてお話していただけたら~♪と思い、ほんの一口ばかりですがコーヒーか紅茶をお出ししています☆
面談終わりには、お子さまへの指導を見学いただいています。
おうちでの練習は、
このようなアドバイスがあっての上での練習なのですよ、
という指導内容を、生徒さんをあずけてくださっている保護者さまにも知っていただきたく、レッスンを見ていただいています♬*゜
お子さんにおうちでの練習を促したい時、保護者の方もレッスン内容に興味をもっていただけると、
頭ごなしに
「練習しなさい!」
としか言わない口喧しいお母さんに
ならずにすむかもしれませんね!
あと、ピアノを習ったご経験のあるお母さまからおよく聞きするのが
「子どもが練習中に音が違うってついつい言ってしまい、子どもから『 ウ、ウルサイ!(*`・ω・´)ノ』て言われるので言わないようにしようとしてるんですが、、、」
というお話です。
お母さま、わかっていらっしゃいます。
だけど、聞いていて気になるし、楽譜に書かれている本当の音を言って教えたくなる
よーくわかりますよ!そのお気持ち!
ピアノに限らず、何事も
まず自分でやってみる
↓
楽譜の読み違いに気付き、気付かされ、〇をもらえずガッカリ
↓
改善する努力をして、違う答えを見つけ出す。それを自分の引き出し、スキルとしていく
という過程を通過することが大事なことではないかなと、思います♬*゜
お子様に将来役立つ考える力を備わせたい、と思っていらっしゃるお母さま、
もし練習しているお子さんに音読み違いを指摘したくなったら
「今の音はファじゃなくてファ#でしょ!」
という言葉がけから
「今弾いた音、もう一回よく楽譜見てみて!」
に変えてみませんか?
お子さんにとっても、
口やかましいお母さん
↓
優しくアドバイスしてくれる頼れるお母さんに昇格するかも!!
ぜひ今日からお試しいただければと思います♬*゜
■リトミック音楽教室STEPのご案内■
●当教室のご案内(ホームページ)
●レッスン科目
◇ピアノコース(火~土)10:00~20:00 空席あり
◇本科リトミックコース(月)
◇出張レッスン(所沢リトミックサークル)
●体験レッスンのお申込み
◇こちらをクリックしていただきお申込み専用フォームよりお申込みください
●アクセス
西武新宿線「航空公園」駅下車より徒歩 所沢中学校隣
お問合せ
℡090-4964-4340
レッスン中・移動中はお電話に出れないことがございます。
9:00~21:00におかけください
*セールスはお断りしています
●レッスン科目
◇ピアノコース(火~土)10:00~20:00 空席あり
◇本科リトミックコース(月)
◇出張レッスン(所沢リトミックサークル)
●体験レッスンのお申込み
◇こちらをクリックしていただきお申込み専用フォームよりお申込みください
●アクセス
西武新宿線「航空公園」駅下車より徒歩 所沢中学校隣
お問合せ
℡090-4964-4340
レッスン中・移動中はお電話に出れないことがございます。
9:00~21:00におかけください
*セールスはお断りしています