所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜
ホームページはこちらです☆
お弾き初め会
無事に終了しました~
今日は急遽お休みになってしまったお子さんがいらっしゃいましたが、
冬休み中の宿題の曲や、クリスマス会に出れなかった生徒さんはクリスマス会で弾く予定だった曲を弾いてくださいました!
予定外だった曲を弾いてくださったお子さんもいらっしゃいました!エントリー曲は何でも良いのです♬*゜
私も、バッハのパルティータをば弾かせてもらいました!
いつもドレスアップして参加してくれてありがとう
みんなの演奏のあとは
恒例の《おんがくカルタ》を
団体戦と個人戦で。
個人戦は参加希望者を募っての戦いに。
参加しないお子さんには、交代で手札を読んでもらいました!!
そしてあき子先生のむちゃぶり!で
見学されていたお母さまにも入っていただきました
その次は今年初めての《おんがくすごろく》を。
このすごろくがまたおもしろくて、楽譜を読むように進んでいきます
1カッコでリピートして、2カッコへ進む、とか、大胆にも「 6つもどる」とか休符で止まると「 〇回お休み」とか
ゴール1つ前のコマにとまろうもんなら
D.C.ですよ!!!
「 はじめにもどる」
でも、すんなりSちゃんが1番にゴールにあがってくれたので、時間もおせおせだったのでやむを得ず終了~~~
来年のお弾き初め会はあと30分時間をひろげようかなぁ
終了予定時間から始めた
みんなのお楽しみ
今年はフルーツポンチで乾杯しました!
今日の参加者は園児さんから小6まで
小学校は明峰小学校、上新井小学校、清進小学校でしたので、フルーツポンチを食べながら色んな学校の給食事情の情報交換会に
「 いちごが出たことがある~」
「 フルーツポンチが出たことがある~」
「 りんごが出たことがある~」
「 クリスマスケーキが出たことがある~」
「 ゼリーが出たことがある~」
まぁ!!羨ましい!
なんて思いながらみんなのお話聞かせてもらいました。
あ~~~私も言えば良かったかなぁ
「 鯨(の竜田揚げ)が出たことある~」って(笑)
最後の最後、
Rちゃんがみんなと遊ぶために、折り紙でメンコを折ってもってきてくれていました
みんなと遊ぶ時間がなかった分、みんなにはRちゃんからみんなにおうちで遊んでもらえるようにお土産でメンコを配ってくれました
わたしももらっちゃった!!!
Rちゃん
楽しかったね!!
この1年もまた、ピアノ楽しみましょうね♬*゜
■リトミック音楽教室STEPのご案内■
●当教室のご案内(ホームページ)
●レッスン科目
◇ピアノコース(火~土)10:00~20:00 空席あり
◇本科リトミックコース(月)
◇出張レッスン(所沢リトミックサークル)
●体験レッスンのお申込み
◇こちらをクリックしていただきお申込み専用フォームよりお申込みください
●アクセス
西武新宿線「航空公園」駅下車より徒歩 所沢中学校隣
お問合せ
℡090-4964-4340
レッスン中・移動中はお電話に出れないことがございます。
9:00~21:00におかけください
*セールスはお断りしています
●レッスン科目
◇ピアノコース(火~土)10:00~20:00 空席あり
◇本科リトミックコース(月)
◇出張レッスン(所沢リトミックサークル)
●体験レッスンのお申込み
◇こちらをクリックしていただきお申込み専用フォームよりお申込みください
●アクセス
西武新宿線「航空公園」駅下車より徒歩 所沢中学校隣
お問合せ
℡090-4964-4340
レッスン中・移動中はお電話に出れないことがございます。
9:00~21:00におかけください
*セールスはお断りしています


