EAって何?から始まる、HakkuのFX挑戦 -2ページ目

EAって何?から始まる、HakkuのFX挑戦

FX初心者のHakkuが、EAを使って、資金を増やしていく実況中継!!!

ただし、乗り間違えたら・・・90%の仲間入り

さて、今日は、裁量トレードとシステムトレードの違いから、色々考えました。
FXが流行っている今、裁量トレードとシステムトレードという2つの大きな方法がありますね
裁量トレードって・・・その人の経験とかカンで取引を行うこと
システムトレードって・・・決まったルールに従って、取引を行うこと
簡単にいったら、こんな感じですよね

僕の疑問は、裁量トレード、システムトレードと分けてみても、そんなに大きな違いがあるのだろうか?
経験とカンと書きましたが、結局は自分の中の何かのルールに従って取引をするので、結構この線引きは曖昧な気がします

共通することは、どっちもしっかり勉強しないと結局最後は負けるということでしょう
FXが流行していますが、90%の人が負けると言われる現実を考えると、そんな簡単に勝てるはずがないということです
本気でFXを勉強している人は、日本全国でいったいどれくらいいるのだろうか?
FXの取引だけで、10年間生活できる人はどれくらいいるのだろうか?
その人達と負ける人達の間に、どんな違いがあるのだろうか?


ここで、カジノの話をしましょうか
ルーレットを思い浮かべてみてください
赤か黒のどちらかに100ドルをかけます
確率は、ほぼ50%です
ルーレットでお金を掛けるとき、あなたは何を考えて、赤か黒をきめますか

目の前を通り過ぎた人の服の色で決める人
赤が3回連続で来ているから、次は黒と確立論で決める人
逆に、赤が3回連続できているから、流れで次も赤にかける人
さっきから、外している隣のおっちゃんの、逆にかける人

などなど、それぞれの人が独自のマイルールで赤か黒を決めます
確率論で勝った人は、確率論が一番だと言うでしょう
流れで勝った人は、流れを読むことが一番だと言うでしょう
ですが、この2つは、結局どっちもどっちだとおもいます

でわ、確率論をシステムトレードと呼びましょうか
そして、流れ論を裁量トレードと呼びましょうか
この2つに、何の優劣もありませんね
結局、このレベルだと、システムトレードや裁量トレードと言い方が違っても、大した違いではないと思うんです
結局は負ける、つまり90%の仲間入りになると思います

でわ、10%の勝っている人達はどうしているか・・・・
彼らは、流れや確率などの、不確定なものに自分の決断を委ねることはしないと思います。
彼らがやることは、ボールの速さ、ルーレット盤の回るスピード、台の傾き等の癖などから、勝つ確率が1%でも高い方に賭けるでしょう。
確率を少しでも高くするために、普段から努力をしている人達のように、ここまでしないと長年ルーレットだけで生活していくことは、できない世界だと僕は思うんです


僕は、FXも同じくらい厳しい世界だと思います
そんなに簡単に勝てるものではない
一時的な大勝は誰でも起こりうるでしょうが、FXだけで長年生活していくには、それだけの努力が必要だと思います


じゃあ、初心者はお先真っ暗か・・・というと、そうでもない
僕らには、EAがあります
EAは、FXを勉強した人の努力の結晶です
勝つために努力した人達の知識を自分達も使うことができるのです
これほど、すごいことはないでしょう

昔誰かが言ってましたね、ニュートンだったかな?
自分は巨人の肩に乗っていたから成功したと・・・
EAとは、それほどの可能性を秘めたものだと思います


た・だ・し

すべてのEAが、努力の結晶とは言えないのが大問題です
ホームページでは成績がいいから購入したのに、実際に動かしたら、大損したという話はよく聞きます。
もしかしたら、EAの90%は、ガラクタ・・・・
いや、負けが約束されているので、貧乏神のほうが、しっくり来ますね

じゃあ、どうやって、いいEAを見つけるか・・・・

僕は人を見る目と同じだと思います
怪しい人、怪しいEA
真面目な人、真面目なEA
怪しい人と怪しいEAは共通する所があるとおもいます

勝率95%!!!!(指値が小さく、逆指値が大きいだけかも)
バックテストが綺麗に右肩上がり(マーチンゲールとナンピンの可能性大)


また、真面目なだけでもダメですよね
投資をする以上、勝たないといけません

知識がある人努力している人信用できる人ってどんな人だろう?
その人達が作ったEAは、どんなだろう?
ホームページやブログだけじゃ、よくわからないなら、EAを作っている人にメールを送るとか、実際に行動してみるのが、いいのではないかと思います
そういったことをしていくと、きっといいEAに巡り会えると思います

僕は、FantasistaFXを利用することにしました
最初は、先輩命令だったんですが、制作者であるFxNeilさんへ送ったメールの対応、ブログの記事からわかるFXの知識、読者のコメントへの対応などが、このEAを利用することを決めた大きな要因ですね

先輩命令といっても、結局は自己責任ですよね
失敗しても、先輩の所為にはできません
だから、自分なりに、色々と考えて決断しました

もうすこし時間が経てば、実際にこのEAを使って結果が出ます
僕の人を見る目が正しいかがわかるので、結構楽しみです

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ
にほんブログ村
クリックありがとうございます。
EA利用者に、ほとんどメリットが無かった!!!

クレジットカードが届くまで、さらにEAの勉強をしていこうと思います

FantasistaFXの強みとして、マーチンゲール法ナンピン使ってないということを教えてもらえました
マーチンゲール法がどういったのもで、僕が過去の経験からマーチンゲール法の怖さを知っていたというのを、過去の記事で書きました
そこで今回は、ナンピンを考えてみようと思います


多くのEAで、ナンピンが使われているようですね
じゃあ、ナンピンってEAにとって、どんないいことがあるのだろうと思い勉強してみました
結論としては、EA制作者にとって大きなメリットがあるということではないかと思います


ナンピンを使うことによって
勝率を上げることができる
すると、結果の見た目がよくなる
だから、良いEAのように見せることができる
つまり、よく売れる、儲かる
といった流れになると思います
デメリットは、一度で大きく負ける可能性が高くなる
つまりリスクが高くなる


投資の世界でナンピンが使われる理由、それは、チャートは必ず波状で動いてるからだと思います。
予想と違う動きをしても、また反発して戻ってくるはずだから、そこで、ナンピンをすれば、勝つ可能性が高くなる、つまり勝率があがる
だけど、それは勝率だけであって、利益が上がったわけじゃないような・・・・

たとえば、100円で1株買って、90円でもう一株買って、96で2株売った場合、利益2円の勝率100%とEAでは、計算されるようです

でも、分解してみると、最初の1株は、-4円の負け
後の1株は、+6円の勝ち
1勝1敗で、勝率は50% 利益は同じ2円となるが勝率が大きく違う


うまく勝ってくれれば問題ないですが、なかなかそういうわけにも行きそうもありません
もし、そのまま下落していくと、ナンピンが繰り返されることになります
すると、大きな損失がでることになりますね


一番問題だと思うのが、取引のタイミング
システムトレードというのは、チャートを分析して、これから上がる可能性が高いタイミングだから買いますよね。
だから、素人が適当にやるより勝ちやすいのだと思います。
ただ、ナンピンの場合、上がると思ったけど下がった。
でもチャートは波だから、そろそろ上がるだろうという希望的観測で次の取引が行われているような気がします。EAでナンピンを行う時に、ちゃんとチャート分析の結果に基づいたタイミングで、ナンピンが行われているかわかりません


ナンピンは絶対にダメとは言えないと思いますが、EAの多くの場合、勝率を上げるため、つまり制作者が儲けるために行われている場合がほとんどでわないか、というのが僕の結論ですね

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ
にほんブログ村
もし、よかったらクリックお願いします
財布なくした~~~~~
海外で、財布なくすと、すっごく、めんどくさ~~~い
これで、財布なくしたの何回目だろう???
3回目・・・・
携帯なくすこと5回以上
パスポートなくすこと1回
もしかして、俺ってバカ???
∑(-x-;)

日本のクレジットカードに、こっちのデビットカード、こっちの銀行のATMカードに、日本の銀行のATMカード、それに50ドル・・・・・
お金は要らないから、財布とカードを返してください
いや、すでにカードは全部止めたから、もう返してもらっても、使えないか・・・・・
やっぱり財布とお金を、返してください

ちょうどこの前、カードを、持ち歩かないように、部屋に置いておこうと思ってたんだよ~~
あの時、めんどくさがらずに、カードを財布から抜いておけば、こんなことになっても、ダメージが少なかったのに・・・・・・
銀行のパスワードもわからないから、オンラインで日本円を支払う方法が皆無です
日本の実家からクレジットカードが届くまで、ただ耐えるのみですね



FXについて
FantasistaFXに当選しました!!!!
昨日連絡が来ました
やりました

でも、財布なくしたので、まだ何も始めることができません(泣)


とりあえず、準備だけでもやっておきましょう
EAを始めるのに必要なことは・・・・・

ある読者の方が、EAを始めるには、VPSというのが必要と教えてくれました
まず、VPSって何?
調べてみたら、レンタルサーバーみたいなものとのこと
サーバーの知識はあまりないから、ちょっと不安

こんな時に、相談するのが、太郎先輩
先輩の話では、Hakkuには、VPSは難しくて無理ということなので、お名前.comのリモートデスクトップサービスっていうのを勧められました
こっちのほうが、安くて、サーバーの管理なんかもいらないから、楽だよと・・・・

先輩ありがとうございます
ただ、自分の紹介ということで登録するように・・・・・って、それ最近良く聞く、アフィリエイトってやつですか、先輩?
Σ(・ω・ノ)ノ!

まあ、いいんですけどね
色々教えてもらってますから、これくらいでしか、貢献できませんし、よろこんで使わせて頂きますよ
ということで、VPSの問題は解決です

あとは、何があるかな?
FantasistaFXは、タダで手に入るし
MT4っていうのも、タダとのことだし

そうだ口座だ
でもこれは、FantasistaFXが指定の口座を利用するようにとのことだから、特に準備は必要じゃないなあ


まあ、こんなもんですかね
あとは、クレジットカードかデビットカードが届けば、実際に動き出してみよう
はやく届いてくれればいいんだけどね


にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ
にほんブログ村
押したら、どうなるでしょうか?
ここ最近、飲み過ぎです
もう、4日も連続で飲み会が・・・・σ(^_^;)
今日も、日韓戦だし・・・・・( ̄ー ̄;
あああああ
体調とお金が~~~~~
それでも、飲んじゃう
俺のバカ~~~~~~


さて、ちょっとブログの更新が滞ってしまいましたが、FXの話にいきますか
前回のブログのあと、FantasistaFX とCangarooEAの方へ質問をしておきました
その結果は・・・・・
なんと、CangarooEAから、いまだに返事なし!!!
もう、3日は経ったよね
わざわざ、英語で質問したのに・・・・
見込み客に対してサポートをしてないんでしょうか?
それなら、ホームページに連絡先を書いておく必要はないですよね
う~ん、ちょっと幻滅
Myポイント大幅減です

サポート力 -3
対応スピード:対応なし
質問に対する内容:実測不可能
現在のCangarooEAのMyポイント -5ポイント


そして、FantasistaFXのほうからは、1晩たったら、メッセージが入っていました
こちらがFxNeilさんからのメッセージです

----------------------------------------------------
Hakkuさん

メッセージありがとうございます!

FantasistaFxの良いところの一つが、初心者の方にもできるかぎりサポートさせていただくという体制で取り組ませていただいているところです。ご不安なことがあれば、利用者コミュニティの中で質問を行うことも出来ますし、そちらでFxNeil自身も質問への回答を行っております。
ぜひ、そちらを利用していただき、Hakku様の知識の向上につなげていただければ幸いです。

ご質問の件、回答させて頂きますね。

>先着50名無料って書いてますが、使用料・更新料金ってあるんですか?
使用料や、更新料をとることはいたしません。
ただ、弊社指定の口座より口座開設を行って頂きまして、ご利用いただくといった形になります。

>EAの業界で、12連勝することってすごいことなんですか?
12連勝は、はっきり言って他のEAでは殆ど見られない素晴らしいことです。
こちらの疑問の解決としては、下記記事が参考になると思いますので、そちらをお読みいただければと思います。
http://ameblo.jp/fxneil/entry-10978629992.html

>このEAの強みを教えて下さい
EAの強みは、ナンピンやマーチンなどリスク過多になりやすいトレード手法を一切使っていないことです。また、システムトレードに長けている人であれば、24時可動型ということの素晴らしさを理解してくれると思います。それだけ、玄人から見てもこのシステムは素晴らしいのです。

ご参考になりましたら幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。

FxNeil
----------------------------------------------------

僕のようなFX初心者の質問にも対応してくれるとのことで、うれしいですね。
使用料・更新料金がかからないとのことなので、今回の先着50名無料で、うまくEAがゲットできれば、タダ
タダ
タダですよ
指定の口座で開設ということですが・・・・
まあ、FXをするには、必ず口座を開かないといけないと、ブログの読者の方から教えてもらっていたので、講座を選ぶのに、悩まずにすむということですね

12連勝ってすごいことなんですね
これは、期待大

EAの強みに関しては、24時間可動型のすごさが、どれくらいすごいかわかりませんが、きっと良いのでしょう
僕のブログの読者の方に相談したら、このEAはスナイパー型ということも教えてもらいました
スナイパー型っていうことは、きっと勝てるポイントだけを狙って、取引をすることだから、よさそうな気がします

サポート力+3
対応スピード:すばやい対応(一晩)
質問に対する内容:初心者の質問にも、ちゃんと対応してくれました
現在のFantasistaEXのMyポイント +6ポイント



結果発表
CangarooEA -4ポイント
FantasistaEA +6ポイント
僕の始めてのEAは、FantasistaFXに決定
(先着50名無料がGetできればですが・・・・)
早速応募しておきました

$EAって何?から始まる、HakkuのFX挑戦

はたして、getできるでしょうか?
ドキドキです
ヽ(゚◇゚ )ノ

ただ、一人じゃ、ちょっと寂しいので、誰か一緒にやりません?
このURLから、無料申請へのメールフォームにいけましたよ
http://ameblo.jp/fxneil/
読者の方も、太郎先輩みたいに、僕という人柱を望んでたりして・・・・・
Σ(・ω・ノ)ノ!
そういえば、ある読者からのメッセージに、うまくいったら教えてねって書いてたね
みんな、俺の屍を超えてゆけ

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ
にほんブログ村
押してもいいよ
今回は、ブログを始めて初めての週末
今回は、ブログのプロフィールを充実してみました
ついに、ついに、僕も下着一枚から卒業し、成長した姿を見せることができました
ただ、ちょっと一気に、年を取り過ぎた感じがありますが・・・・
まあ、そのへんは、気にしな~い


そして、今回は、他の方のブログを参考に、ブログの書き方を変更してみようと思います
何を変えるかというと、文字サイズは全部一緒、強調したいところは、アンダースコアと色で表現しようと思います
文字をでかくすると、そこだけ強調され過ぎで、なんだか文全体が読みづらい気がしんたんです


さらに、さらに!!!
今回は、日本ブログ村というところのランキングに登録しちゃいました
先輩から、ランキングサイトで、上位にランキングされると、読者が増えるよという、良いアドバイスをいただいたからです
上位にランキングされるようになるまで、すごく時間がかかると思うけど、登録するだけならタダ!!!!
登録しなきゃ、損ってやつでしょ
ランキング上位を目指して、がんばろーーー
ヾ(@°▽°@)ノ


さて、FXについてですが・・・・
今回も、FantasistaFXとKangarooEAを比較してみようと思います
ただ、前回までの段階でKangarooEAは、なんか胡散臭い香りがしてましたが・・・・( ̄_ ̄ i)
それでも、まだまだ挽回の余地はあるはず

現在のMyポイント
FantasistaFX・・・・・+3点
KangarooEA・・・・・・-2点

今日は、検証サイトでKangarooEAのサポートが良いと書いていたので、サポートの良さを実際に見てみようと思います
僕は、まだどちらも購入していないから、見込み客という形になりますが、その見込み客に対して、どういったサポートをしてくれるのかな?
結構、楽しみ~~~
なんか、突撃、隣の晩ご飯って感じ
ドキドキo(・_・= ・_・)o

サポート力の基準として
対応スピード
説明の分かりやすさ
この2つを基準にしてみようと思います

FantasistaFXには、FxNeilさんのブログへメッセージを送ります
KangarooEAには、E-mailを送ろうと思います


お題は、こちら
FantasistaFXには、こちらの3題
先着50名無料って書いてますが、使用料・更新料金ってあるんですか?(KangarooEAでは、そういったオプションもあったので・・・気になっちゃって、無料で渡しておいて、後で使用料を請求されるのは嫌ですからね~)
EAで10連勝ってすごいことなの?(ブログで、なんと10連勝って書いてたので)
このEAの強みは何?

KangarooEAには、こちらの3題
なんで、デモとLIVEのチャートが違うの?
30%近く急落している原因は?
このEAの強みは何?

次回のブログで、この結果を発表しようと思います
どうなるかな?
ドキドキ
(*^▽^*)



にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へ
にほんブログ村

どう?ボタン押したくなる?