高校2年生 | 一歩ずつで大丈夫

一歩ずつで大丈夫

高2娘。中1で不登校→再登校しました。
継続登校を頑張る娘の記録と、見守る母の気持ちです。
復学支援は受けていませんが、考え方や対応を参考に、我が家の最適解を探しています。

娘、高校2年生が始まりました。

どんな1年間になるでしょうか。


入学式のための自宅学習日には、また風邪をひいたらしく発熱して寝込んでいました。ふとん1

体調管理に関しては、経験が全く役に立っていませんね…。

いつも同じパターンで風邪をひいています。


その翌日は新歓があって、部活動紹介の日。

紹介動画めっちゃ頑張って作って、舞台挨拶も考え、勧誘ポスターも仕上げたから絶対行きたい娘。

起きたときには体調的に無理だと泣く泣く休むと言いましたが、いつもの出発時間には回復してきたらしく、やっぱり行くとシャワーを済ませ、遅刻で登校しました。

たくさんの新入生が仮入部に申し込んでくれたそうで、とても嬉しそうに帰って来ました。サッカー

体調も良く一安心。

明日は課題テストがあるらしく、今ごろになって、必死に春休みの課題をやっています。(解答丸写し凝視


わけのわからない理由で欠席し迎えた春休みですが、大いに楽しんで終わりました。

あの発言は謎のままです。


娘、下の子ともに、充実した1年間になりますように!

こっそり応援しています。にっこり