ご覧くださりありがとうございます
最近娘が自身の赤ちゃん時代に
着ていた肌着を
メア君に着せ楽しんでいるのですが
メアくんも割とこの遊びが
嫌いじゃないご様子
「ありがとう」
と
「ごめんなさい」
私の子育て方針は
勉強よりも
ありがとう、ごめんなさいを
素直に言える事が大切と
子どもたちには
口酸っぱく伝えています
ある時私がAさんに
「ごめんなさい」と言った時
そのやり取りを聞いていたBさんに
「謝ったら負けだから簡単に謝るな」
と言われたことがあります
重要な契約が
Aさんの軽率な言動や
その後の行動により
大きなトラブルに
発展していました
その話をAさんと私で
話し合っていた時に
Aさんの全体の言動とは関係なく
私が勘違いしていた事のみに対して
謝ったのですが
Aさんが付け上がるからと
Bさんは私に言ってくるのです
なので私は少ない脳みそを
フル回転させ(笑)考えてみました
その結果
私が私の非に素直に謝罪した後に
相手が例えば付け上がるような
態度に豹変したのなら
そんな人格の持ち主なのだと
理解できスパッと縁を切るだけで
私にとっては好都合でしかないので
これからも自分に非があった時は
ガンガン素直に謝っていこうと
いう結論に達しました
単純上等
有難いことに
私はドMならではの傷大歓迎
という性格なので
こんな考えなのかもしれませんが
素直なありがとう以上に
素直なごめんねの方が
大人になっていく過程で
様々な経験をして傷つき
日に日に言えなくなって
しまうのかもしれませんね…
もちろんBさんの言う通り
付け上がる人もいるでしょうが
その逆で
「こちらもごめんなさい」と
素直な心を見せてくれて
今まで以上に絆が深まる事も
あるものですよね
類は友を呼ぶ
待っているだけじゃなくて
自ら行動してみる
最近
素直にごめんなさい
できていますか
天然石アクセサリー
&
手のひらリーディング
天然石オーダー・手のひらリーディング
zoomスケジュール・価格のご案内
Steoa Jewelry総合サイト
Steoa jewelry
(すてあじゅえりー)
《創作》
ヒカリノ魔法具店
店主「天ちゃん」と申します
![おすましペガサス](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/467.png)
![乙女のトキメキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/473.png)
![{emoji:char3/468.png.おすましスワン}](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/468.png)
![乙女のトキメキ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/473.png)
![クローバー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/199.png)
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)