なかなか更新できず申し訳ありません。
『スタンド・バイ・ユー』東京千秋楽も終わり、
観劇された方々の感想を読ませていただいたりして
私自身、大阪公演観劇に向けて、ますます期待が膨らむ中…、
とーーーーーっても今更な気がしますが、せっかく書き始めたので
覚えている限り最後まで書きたいと思います。
続きを書くにあたり、メモはしてはいるのですが
どういうニュアンスだったのか、どういう表現だったのか等々
詳細はだいぶん忘れてしまったので
覚えているところだけ、簡潔に書かせていただきます。
馬場良馬バースデーイベント 馬会vol.5
~30th Anniversary in Osaka~
日程:2014年12月14日(日)
■舞台『赤トンボ』
(馬)僕はノンケの役。
(美)オネエの役はやったことありますか?
(馬)女装はあるけど、オネエはないです。
■Miss Boys!
(馬)俺が女装すると妹に似てるので、どうしても、うーんって。
■タクミくん
(美)ボーイズラブということで、難しい役だったと思うんですけども。
(馬)これをやらなかったら俺は偏見を持ったままだったので、
オブラートに包めば「キショ!」って思ってたので(←全然包んでいません)一つ器が大きくなった作品です。
でも僕は女性と女性が交わるのが見たいです(笑)
僕が女性だったら、BL大好きだったと思います(爆笑)
やたらと言うので、美香さんちょっと引いてたかも(笑)
馬場ファンにはもう周知の事実ですが(笑)
■フェイクスター
パンフレットのインタビュー?を読み始める馬場さん。
(馬)シチューはシチュー&ライスとして食べる。
そして、ラーメンを食べた後には必ずご飯を入れる。
オススメはシーフードカップヌードルを食べた後のスープに明太子おにぎりを入れてること。
■弱虫ペダル
(馬)もう見慣れましたけど、最初あの緑のカツラを被った時の衝撃ハンパなかったです(笑)
マジか?!って思いました(笑)
里見八犬伝で、良大くんと玉ちゃんが一緒だったので、
弱虫ペダルのときの話が出たりしました。
■夕の江の街
(馬)里見八犬伝でもそうですけど、千葉を舞台にした作品で。
千葉アピールに貢献できたら。
(美)いずれは千葉の親善大使とか。
(馬)いつ、馬場っしーが出来るか!(笑)馬場汁ぷしゃーって(笑)
■ゴーバスターズ
(馬)ブルバスターになってるけど!(笑)
アラサーヒーロー、アラサーヒーローって言ってたら、今やもう日常茶飯事ですから(笑)
一年で記録を塗り替えられましたから(笑)
■お願いランキング
(馬)ゴーバスターズチームとして出させていただいて。
完全に岩崎リュウジの仮面をかぶった馬場良馬ですけど(笑)
■デスティニー
(馬)フンフンフンフンフーンどんなだっけ?(笑)
声が裏返りながらディスティニーのテーマを歌う馬場さん)
ガッツリ殺陣をやらせていただいて、今回の里見八犬伝に繋がりました。
■ファイナルライブツアー
(馬)勝大が泣いてるのを見た瞬間、涙腺が崩壊してしまいました。
■リュウセイ
(馬)この間アンコル上映があって、トークショーを僕もやらせていただいて。
弊社の社長もトークショーにゲストで出てましたね(笑)
■あんた十手もった?
(馬)毛の処理が大変でしたね!(笑)
チョロ毛が痒くて痒くて!剃っても剃っても生えてくるからね?
馬場の馬場毛が(笑)
(美)もう大丈夫になりましたか?
(馬)今はフサフサです。
相変わらず暴走する馬場さん
そんなところも可愛いと思ってしまうのは、どうかしているのでしょうか…
■宇宙刑事シャリバンNEXT GENERATION
(馬)俺、名前とか固有名詞が訛るらしいんスよ。
エステ↑バン↓?エステ↓バン↓?
これ、毎回言ってますよね(笑)
(馬)イガ星の言葉で「メッカトーヤ」っていうのがあるんですけど、訛ってるって散々言われて。
「メッ↑カ↓トー↓ヤー↓」って言ったら「え?」って(笑)
「え?これ造語でしょ?」って思ったけど
「造語だけどさー。大体考えりゃ分かるだろ!」って言われて(笑)
■里見八犬伝
(美)素晴らしかったです!私も香川県で見せていただきました。
(馬)出番的には多くなかったんけど、本(ホン)的にオイシかったですね(笑)
(美)DVDは出ないんですか?
(馬)出ないんじゃないでしょうか。収録してないですからね。
<生馬魂>
バケツでボールをキャッチ!
翔太くんと対戦方式で行われました。
結果は馬場さん4個、翔太くん5個で翔太くんの勝ち!
罰ゲームで馬場さん、「あけみちゃん」のモノマネをやらされることに。
(馬)俺の中の女性ホルモンすべて出し切ります。
「ダメよーダメダメ!」
(↑やたらとためた言い方で、やりすぎで全然似てない)
照れ隠しで、こうなっちゃったんでしょうねー(笑)
<質問コーナー>
■質問 1
八犬伝では、年下の共演者の方とのジェネレーションギャップは大丈夫でしたか?
仲良くなれましたか?
(馬)何の問題もなかったですね。
地方回りがバスだったので修学旅行みたいな感じですごい楽しかったです。
(東京→大阪間は新幹線、大阪→四国→九州がバスだったとのこと。)
(馬)サービスエリア行って、オシッコついでに美味しいものをシェアして食べたり、
鳴門の渦潮とかもみんなで行ったり。
みんな仲良かったので、公演中本当に楽しかったですね。
■質問2
地方公演も多く経験されたと思うのですが、今までで一番美味しかった食べ物を教えてください。
(馬)翔太は?
(翔)俺はふぐの鰭酒(笑)
(馬)ベロベロに酔っ払ったよね。
翔太が一生酒なんか飲まないって言ってたよね(笑)
(翔)ヒレを持って帰って、家でワンカップでやったんすけど。
(馬)全然美味しくなかったんだよね(笑)懐かしい!!
俺はヒーローのときに大分行ったときかな?
サバの刺身を食べたのがめちゃくちゃ旨かった。
■質問3
里見八犬伝では松田賢二さんと親子役でしたが、松田さんとのエピソードを教えてください。
(馬)賢二さんは見た目は厳ついですけども、すごく気遣いの方で。
稽古終わりに食事に行くことも多くて、賢二さんとも何回もお食事させていただきました。
でも賢二さんってお酒が飲めないのに、飲みに行こうよってすごい誘ってくれて。
あと、僕個人的になんですけど、賢二さんとウチの父親が、雰囲気とか佇まいとかが似てるんですよね。何となく、ニオイが一緒で。
ウチのオヤジも絵が得意で、子供の頃に漫画とかよく描いてくれたりしたんですけど、賢二さんも漫画が得意だったりして。
オヤジより全然歳は近いんですけど、喋っているとオヤジと喋ってるかのように錯覚するくらい。
<重大発表>
質問コーナーの後には、重大発表があります!と、美香さんからのアナウンス。
その後、馬場さんの口から2月8日に名古屋で無料イベントを行う旨の発表がありました。
私は2部とも参加する予定です!
どんな無いようなのか、未だ全く分かりませんがせっかくのイベント!
行ける方は楽しみましょうね
<最後の挨拶>
20代やり残したことはないですか?ってよく聞かれるんですけども
反省することは勿論ありますけども、悔いになったことは一個もなかったなって。
そう思えるのは、皆さんが支えてくださって応援してくださって馬場良馬として伸び伸び出来たからではないかなと思います。
30歳になるわけですけど、僕としてはもっとお芝居を突き詰めていきたいし(~中略~)
35までに役者として確立していけたらと思います。
その隣や目の前に皆さんがいてくれたらすごく素敵なことだなーと!思います。
不束者ですが、これからも馬場良馬をよろしくお願いします。
そんなこんなで、カタチから入ろうかと思いましてサインを変えようかと思います!
最後は、俳優をやっていく上での覚悟のようなものを感じて、ジーンとしちゃいました。
私たちは、馬場さんを信じて応援するだけですね。
しかし、本当にサイン変えちゃうんでしょうか?!
そうだとしたら、昨年のカレンダーイベントでサイン色紙にサインを貰ったのがますます貴重なものに(≧▽≦)
とりあえず、馬会vol.5@大阪一部のレポはこれで終了です。
お待たせしてしまい大変申し訳ありません
読んでくださり、ありがとうございました。
そして、待ちに待った2時間ドラマがいよいよ2月4日に放送ですね!
水曜ミステリー9 公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/mystery9/index_n01.html
夏樹静子サスペンス 逆転弁護士ヤブハラ・証言拒否30秒予告
https://www.youtube.com/watch?v=YImacufusaI
0:21あたり(裁判所のシーン)に、一瞬馬場さんが映っています。
司法浪人している長塚京三さんの甥っ子役とのこと、楽しみです
これから地上波TV出演も増えるのでは?!と期待が膨らみますね。
今年は馬場さんが更なる飛躍の年になりますように。