30-DELUX The Remake Theater 『デスティニー』 大阪公演


サンケイホールブリーゼ
11月8日(金)18:30
11月9日(土)12:30/17:30
11月10日(日)12:30


全公演観劇してきました。



≪物販≫


ルセムテスのブログ

舞台写真は3枚だけの販売。

abc★との落差が…。

もっと「たくさん販売してくれたら全買いするに!」と思ってしまう自分が怖い。



ルセムテスのブログ
(上)馬メモ帳。表紙可愛すぎです。

(下)パラパラフォトブック。こちらも中の可愛い写真に大満足。

福岡までに完売してしまったそうで、追加で500冊増版したそうですね。


ルセムテスのブログ

サントラCD。

帰ってから、これを聴いて余韻に浸っております。

DVDは勿論予約してきましたが、5月発売なんて待ちきれないよ~。





≪感想≫


ややネタバレありますのでご注意くださいませ!





さて、まずはばばりょについて。



<衣装>
あのアランの衣装と編みこみ姿、似合っていて、やっぱりカッコ良かった~ラブラブ

物販での生写真にも写っているように、右足側のピンクのタイツの膝部分に小さな穴が空いていましたが、公演が進むにつれ穴が大きくなっていき、3公演目には穴が3か所(ピンク側2か所、グレー側1か所)に増えていましたあせるついに両膝あせるあせる

「誰か繕ってあげて~」!と思ってしまいましたが、あれは替えはないのでしょうか…汗

名古屋公演のときには、もっと酷いことになっていそうです。


<ダンス>

最初に1か所だけあるダンス!

ばばりょ、めちゃくちゃカッコ良かったです!!

ここは見どころの一つですね。

今までばばりょが踊ったことのあるダンス(私が知る限りでは、ですが。)とは、ややタイプが違うダンスで。

ダンスについて何の知識もないので、何と表現してよいのかわからないのですが…。

今回のダンス、踊っている姿が新鮮でした。

そしてまた上手くなったのではないでしょうか。


<殺陣>

キャラクターそれぞれで、殺陣も違っていたのですが、ばばりょ演じるアランの殺陣は、剣を回したり、相手の剣を避けるときに足を大きく上げたりジャンプしたりというのが多く、軽やかな動きが要求されるような殺陣でした。

アランは「腕のある剣士」という役柄ではないので、そういう殺陣の付け方になったのでしょうか。

手数も多かったし、体力的にも大変そうでしたが、細身のばばりょには合っていて、個人的には好きでした。

戦う相手別に言えば、主役の佐藤アツヒロさんとの殺陣が、一番迫力があって息もピッタリ合ってすごく良かった!!逆に清水順二さんとの殺陣のときには、リズムの取り方が違うなー(清水さんは、役的にも強い役だったので、余裕たっぷり流れるような殺陣。ばばりょは1振り1振り大事にするような殺陣。)って、感じでした。

(あくまで個人的な感想ですが。)

殺陣だけをみても、4公演中では千秋楽公演が一番良かったですね。

実は、大阪公演が行われたサンケイホールブリーゼは、東京公演の赤坂ACTシアターと比べると、ステージがかなり狭いようなのです。(客席も縦長で。)

ACTシアターのステージではちょうど良かったのかもしれませんが、サンケイホールブリーゼのステージでの殺陣は少し窮屈そうで。

それに慣れるのにやや時間がかかったのかもしれません。

(これはばばりょに限らずですが。)


サンケイホールブリーゼ座席表

http://www.sankeihallbreeze.com/hall/seat.html

赤坂ACTシアター座席表

http://www.tbs.co.jp/act/seat/


それとやっぱりばばりょって、斬られそうになった時の逃げ方とか倒れ方が本当に上手!!

いつも思うんですけど、この舞台『デスティニー』でも、あらためてそう思いました。

あと、戦っている最中に剣を落としてしまうところなんかもすごく好き!

(テニミュでもラケットを強い球にはじかれて落とすシーン、上手だなと思ってました。)



<アフタートーク>

11/8(金)にアフタートークがあったのですが、ばばりょの出演はなし。

話題にも全く出ずで、残念でした。



<カーテンコール>

日替わりでキャストに一言ずつ話していくというコーナー。

ばばりょの挨拶は11/9(土)ソワレにて。


馬「本日はご来場いただきありがとうございます。二階席まで満席で、こんなに沢山のお客さまに来ていただいて、楽しんでいただけたら役者冥利に尽きます。一公演一公演命を削って演じさせていただいています。」

挨拶の途中で、つい佐藤アツヒロさんの顔を見ちゃって、清水さんにツッコまれたり。

ウルウルきていたアツヒロさんに対し、


馬「アツ兄、目が半分になってますよ!」

ア「なんだよ!」


そして、挨拶を再開したものの、またさっきと同じような内容を言ってしまって、周りからツッコまれ

たので、


馬「アツ兄、目が半分になってますよ!」

とさっきのくだりを再現。


清・ア「デジャヴ?」

みんなにツッコまれて、今度は森田さんの方を見て


馬「助けて!」

と、あのいつもの可愛いばばりょで、助けを求めていました。

急に振られてやや困った森田さんですが、


森「このポーズ(腰に手を当てたポーズ)でお辞儀するのはないわっ!」

馬「違いますよ!手はここですよ!」

実際にはいつもの太ももに手を当ててお辞儀するポーズでした。


馬「すいません、ついヒーローの癖が抜けなくて。」

と、弁解を諦めて笑いに走るばばりょ。


馬「まだ大阪、名古屋とありますので、お時間とコレお金に余裕のある方は、是非また観に来てください。」


清「いい人でしょ?いい人なんです。僕大好きなんです。」


清水さん、大好きだって言い過ぎです(笑)



<その他>

大阪4公演で、やはり千秋楽が一番出来も良かったし、お客さんの盛り上がりもグッド!

最後はスタンディングオベーションとなりました。


今回は脚本も変わっているようですし、演出家さんも変わっているので、単純にばばりょアランについて比較は出来なさそうですね。

前作も見てみたいけど、そこまで手が回らないわ~。







新垣理沙さんブログより

『串カツ』

http://ameblo.jp/nigaki-risa/entry-11684113804.html

大阪で串カツ食べて帰ってたんですね!

ここはどこでしょう?!綺麗なお店です。


小笠原健さんブログより

『デスティニー大阪千秋楽!』

http://ameblo.jp/ogasawara-ken/entry-11685210703.html


聖也さんブログより

『大阪終了!』

http://yaplog.jp/lp-seiya/archive/652


橋本真一さんブログより

『デスティニー!』

http://ameblo.jp/shinichi-h-official/entry-11683346486.html