abc★赤坂ボーイズキャバレー公式ブログ更新!
『表』よっ!座長!
http://ameblo.jp/abc-stage/entry-11575354717.html
馬場さん、何持ってるんですか?![]()
因みにばばりょが持ってる段ボールの箱は「養生用P-カットテープ」が入っていたようです。
養生テープとは、再剥離性を重視したテープで、写真の段ボールに貼ってある、緑色のテープがまさにそれ!
http://www.teraokatape.co.jp/products/class/class004/list001/
テープの性能評価をしたことがありますが、TERAOKAさんのテープはなかなか品質が良いイメージがあります。
馬場良馬です!
http://ameblo.jp/abc-stage/entry-11575376384.html
ばばりょによる「abc★ブログ」更新2回目ですね。
やっぱり、筋肉痛になってるんですね。私も腹筋しよっ![]()
「絶賛稽古中です!」っていうの、よく使いますよね(笑)
そして安定のエクスクラメーション・マークの連打。気合
が入っているのが伝わります。
因みにWikipediaによると…
エクスクラメーション・マーク(感嘆符)とは、約物のひとつで、「!」で書き表される。雨垂れ、または俗にビックリマークとも呼ばれる。また英語表記に由来した呼称「エクスクラメーション・マーク(exclamation mark)」と呼ばれることもある。協調を表し、強調を表す対象の後に置かれる。英語では「エクスクラメーション・ポイント(exclamation point)」ともいい、俗に「バン(bang)」や「スクリーマー(screamer)」などとも呼ばれる。視覚的な表現として、注意や危険であることを表現するために用いられる。
とのこと。
冒頭の「皆さんこんにちは!!!」からもう、にエクスクラメーション・マークが3つ!
「絶賛稽古中でございます!!!!!」
「写真はプロデューサー・大須賀役の笠原さんと!!!!!」
「胸を借りるつもりで稽古を頑張りたいと思います!!!!!」は5つです。
はい、ここ強調したいところです。
さすがのばばりょも、使用するエクスクラメーション・マークの連打数は5つがMaxの模様。
そして、写真のTシャツは、また「ピーターパン」。
「ピーターパン(7/16)」→「白Tシャツ(7/17)」→「ピーターパン(7/18)」
お気に入りなのでしょうか、ヘヴィーローテーションですね。
そして、下半身は残念ながら確認できません。
Sori稽古場日記8
http://ameblo.jp/abc-stage/entry-11575409235.html
Sori稽古場日記4
http://ameblo.jp/abc-stage/entry-11572535772.html でも触れていましたが、
キャストそれぞれの名前シールが貼ってあるコップが用意されているのだそうですね。
何だか可愛い![]()
これがあると、水分補給が気軽にできそうですね。
みなさん、稽古で汗をかくでしょうから(特にばばりょは汗かきですもんね
)、脱水状態にならないよう、こまめに水分補給をして、稽古を乗り切ってください!